アイフルの仮審査に通過しても、本審査で落ちる可能性はあります。仮審査に通ったにもかかわらず本審査に落ちた場合、なぜ落ちたのか気になるでしょう。
仮審査と本審査では審査方法が異なるため、それぞれの特徴と注意点を知ることが大切です。
本記事ではそれぞれの審査別に特徴や落ちる原因、注意点に加えて、別の借り入れ方法についても解説しています。
アイフルの仮審査に通過し、本審査に落ちた方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
アイフルの審査について

アイフルは申し込みから借り入れまで最短25分です。
土日祝日関係なく審査を受け付けており、即日で借り入れられるため、緊急でお金が必要になった場合に役立ちます。
ただし、金利が年3.0%〜18.0%と上限が高く設定されているため注意しましょう。
アイフルの仮審査と本審査の違いとは
アイフルの審査は「仮審査」と「本審査」の2段階に分かれており、次のような特徴があります。
- 仮審査:機械採点や申し込み内容の照会
- 本審査:在籍確認やその他気になる点の問い合わせ
仮審査とは、申し込みフォームに記載された個人情報や勤務先情報を機械採点でスコアリングする審査のことです。
ただし、申し込みフォームに記載された情報をそのまま採点するわけではなく、他の機関で紹介しながら正しく申告されているかも確認します。
一方、本審査は勤務先に電話をかける在籍確認や、審査中に気になった点を問い合わせる審査です。
仮審査は機械採点ですぐに完了する一方で、本審査は機械でおこなえないため、時間がかかる傾向があります。
審査通過率を他社消費者金融と比較!
大手消費者金融系カードローンの審査通過率は、2023年5月時点の最新情報を参考にすると次のとおりです。
消費者金融機関 | 審査通過率 |
---|---|
アイフル | 29.6% |
プロミス | 42.6% |
アコム | 40.7% |
アイフルの審査通過率は29.6%と最も低い結果です。ただし、消費者金融系の審査通過率は変動が大きく、アイフルの審査通過率が低いと一概に言えません。
実際に2021年3月期にアイフルが発表した月次データでは、年間の審査通過率は40.1%でした。
アコムやプロミスも40%以下の審査通過率になる場合があります。
そのため、大手消費者金融系カードローンの審査難易度はそこまで大きな差がないと言えます。
アイフルの審査基準
アイフルの明確な審査基準は公開されていません。
ただし、アイフルの貸付対象者の条件を参考にすると「定期的な収入を得て返済能力があること」「満20歳〜満69歳であること」の2つは、審査通過可否の重要な基準だと言えます。
満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で当社基準を満たす方
※なお、お取引中に満70歳になられた時点で新たなご融資を停止させていただきます。
また、アイフルは貸金業法「総量規制」の対象であるため、年収の3分の1までしか貸付できません。
総量規制では貸金業者からの借り入れも制限しているので、他社カードローンの借り入れ額も踏まえて審査がおこなわれます。
そのため、すでに他社カードローンから年収の3分の1以上を借り入れている場合は、アイフルの審査に通過できない可能性が高いです。
アイフルの審査に落ちる原因

アイフルで審査落ちする原因は、仮審査と本審査でそれぞれ異なります。
- 仮審査の時点で落ちる場合
- 本審査の時点で落ちる場合
次項では上記2点に分けて解説するので、アイフルの審査を通過したい方はぜひ参考にしてみてください。
仮審査の時点で落ちる場合
アイフルの仮審査で落ちるのは、貸付対象者の条件から外れていることが主な原因です。
「定期的な収入を得て返済能力があること」「満20歳〜満69歳であること」の2つの条件から外れていると、仮審査で落ちてしまう可能性があります。
年齢に関しては、明確な基準があり、満20歳〜満69歳であれば問題ありません。
収入に関しては、基準が少し曖昧であるものの、アルバイトやパートなど何かしらの形で職に就いていることが重要視されます。
無職状態で収入がなければ返済能力がないと判断され、審査落ちとなる可能性が高く注意が必要です。
本審査の時点で落ちる場合
本審査で落ちる原因として考えられるのは、次のとおりです。
- 勤務先の在籍が確認できなかった
- 申し込みの内容に虚偽や不備があった
- 求められた書類を提出しなかった
- 疑問点が残り完全な信用を得られなかった
本審査は機械で確認できない部分を人が直接確認します。勤務先情報や個人情報などが正しいのか確認が取られ、異なる点があれば本審査で落ちてしまう可能性が高いです。
引っ越しや転職が原因で、申し込みフォームと本人確認書類の内容が異なる場合も審査落ちになる可能性があるため注意しましょう。
また、直近で他社から多額の借り入れをしている場合も、金銭面の問題を疑われて審査落ちになる可能性があります。
本審査を通過するための注意点

本審査を通過するための注意点は、次の点に注意しなければいけません。
- 嘘の情報で申し込まない
- 在籍確認には必ず応じる
- 他社からなるべく借り入れしない
- 信用情報をクリーンに保つ
- 定期的な収入を得る
それぞれの注意点を守らないと、審査に落ちる可能性が高くなります。
審査通過できる可能性を下げないよう、申し込む前にそれぞれの注意点について十分理解しましょう。
嘘の情報を申告しない
本審査に通過するためには、嘘の申告を必ず避けましょう。
カードローン審査の際は、借入状況や返済履歴などを信用情報機関に照会します。
そのため、嘘の申告は裏取りの時点でバレる可能性が高く、嘘がバレると審査落ちの原因になりかねません。
また、嘘の申告は信用を大きく落とす行為であり、アイフルの社内ブラックになる可能性もあります。
社内ブラックになると、審査落ちとなるのみではなく、今後アイフルとの契約が難しくなるため注意が必要です。
電話の在籍確認には応じる
アイフルは原則在籍確認をおこないませんが、審査の段階でアイフル側に疑問点が残ると在籍確認をおこなう可能性があります。
原則おこなわれない在籍確認がおこなわれる時点で、信用を得られてない可能性が高いため、在籍確認の電話に応じることは必須です。
在籍確認は、とくに貸付対象者の条件である「定期的な収入を得て返済能力があること」の証明につながります。
反対に在籍確認の電話に応じなければ、返済能力があるか分からない状態のため、アイフルの審査落ちになる可能性は高いです。
他社からの借入金額は最小限に
他社からの借り入れ額が多い方に貸し付けると、貸付額が総量規制の制限を超えてしまう可能性があります。
総量規制は法律で決められている制限であるため、カードローン会社は制限を超えないようにしなければいけません。
また、他社からの借り入れが多いと、他社の返済のためにアイフルに申し込んだのかと疑われる可能性もあります。
返済のために申し込んだと疑われた場合、返済能力の信用を大きく落としている状態であり、審査通過が難しくなるでしょう。
もし他社から借り入れていて返済が困難である場合、アイフルのおまとめローンがおすすめです。
おまとめローンで複数の借り入れがまとめられれば、金利が大きく下がる可能性があり、返済額の負担を減らせます。
信用情報に問題がないか
信用情報とは、客観的な取引事実を登録した個人情報のことです。主にクレジットカードやローンにおける申し込み情報や契約内容、支払い状況などが記録されます。
過度な申し込み、返済の延滞、破産記録などは信用情報を傷つける原因になるため気をつけなければいけません。
また、自身の信用情報の状態が気になる場合は、信用情報機関に信用情報の開示を請求できます。
アイフルが加盟している信用情報機関は、CICとJICCであり、それぞれの開示に必要な金額は次のとおりです。
開示方法 | CIC | JICC |
---|---|---|
インターネット開示手数料 | 500円 | 1,000円 |
郵送開示手数料 | 1,500円 | 1,000円 |
窓口 | なし | 500円※ 新型コロナウイルスの影響で休止中 |
500円〜1,500円程度の金額がかかりますが、信用情報に傷がついていないか知りたい場合は、信用情報の開示請求をおこないましょう。
返済能力を証明できる収入があるか
カードローン会社は貸し倒れのリスクを避けるため、返済能力のない方との契約は避ける傾向にあります。
そのため、アイフルの審査を通過するためには、返済能力を証明できる収入が必要です。
とくに返済能力を証明する際は、定期的な収入を得ていることが重要な要素です。
転職活動による無職の状態や休職中などで収入がない場合は、アイフルの審査通過が難しくなるため注意しましょう。
アイフルの審査に落ちた場合の対処法

アイフルの審査に落ちた場合、信用機関に申し込みの記録が半年間残ります。そのため、期間を空けずに再度申し込んでも審査に落ちる確率が高いです。
緊急でお金が必要な場合は、次の対処法をぜひ検討してみてください。
- 銀行カードローンに申し込む
- 中小消費者金融に申し込む
- 半年間空けて再度申し込む
- 貸付や質屋でお金をつくる
それぞれの詳細は、次項から詳しく解説します。
銀行カードローンに申し込む
一般的に消費者金融系カードローンの審査よりも、銀行カードローンの審査の方が厳しい傾向にあります。
ただし、審査が厳しいと言われているのは、主にメガバンクのカードローンです。
地方銀行カードローンの場合は、自行利用者の審査を優遇する傾向があり、アイフルの審査に落ちた方でも契約できる可能性があります。
アイフルの審査に落ちた場合、すでに利用している地方銀行のカードローンに申し込むのも1つの解決策です。
中小消費者金融に申し込む
中小消費者金融は、アイフルのような大手消費者金融と異なる基準で審査をしています。
大手消費者金融は資金力があるため、膨大なデータを利用して機械で採点している一方で、基本的に中小消費者金融の採点は人の手です。
機械採点は足切りのような採点方式で、返済能力がある方でも一定の基準を下回れば、審査に通過できません。
人の手による採点は、機械採点よりも細かく採点できるため、アイフルで審査落ちした方でも審査通過できる可能性があります。
また、中小消費者金融は来店時の受け答えや身なりなども考慮されることがあり、柔軟な審査基準であるのもポイントの1つです。
半年間空けて再度申し込む
信用機関にカードローンの申し込み情報が保存される期間は半年間です。
つまり、前回の申し込みから半年以内に申し込んでしまうと、以前の審査落ちの結果がバレて悪い印象を与えてしまいます。
審査通過の確率を少しでも上げるためには、申し込み情報が消えるまで待ち、再度申し込みましょう。
貸付や質屋でお金をつくる
アイフルの審査に落ちてしまった場合、貸付や質屋などの方法でお金を作る方法も考えましょう。
とくに配偶者がいる場合は、貸付を受けたい本人とその配偶者の合算年収で借り入れできる配偶者貸付がおすすめです。
配偶者の同意が得られれば、合算年収の3分の1まで借り入れでき、金利もカードローンと変わりません。
また、質屋は担保を預けることでお金が借りられます。腕時計や貴金属、宝石、ブランド物などを預けなければいけませんが、審査をせずにその場ですぐお金が作れます。
ただし、質屋の場合は金利上限が年109.5%と、カードローンより金利が高く設定できるため注意が必要です。
質屋でお金を作る際は、必ず金利やその他条件の内容を詳細まで理解してから契約しましょう。
アイフルの申し込みから審査までの流れ

アイフルの申し込みから審査までの流れは、次のとおりです。
- Webで申し込む
- 仮審査
- 本人確認書類の提出
- 審査結果の通知
- 契約の手続き
それぞれの手順は、次項から解説します。
1:Webで申し込む
アイフルには、無人店舗や電話などさまざまな申し込み方法がありますが、最も早く借り入れられる方法がWebからの申し込みです。
Webからの申し込みは、時間や場所を問わず24時間365日いつでもスマートフォン1台で簡単に申し込めます。
申し込む際は、申し込みフォームに次のような必要事項を入力します。
- 希望限度額
- 利用目的
- 個人情報
- 自宅情報
- 勤務先情報
- 他社の借り入れ状況
- 契約手続き用パスワード
以上の情報を入力する際は、虚偽の情報を記載しないよう気をつけましょう。虚偽の情報がバレると信用を失い、審査に通過できない可能性が高まります。
また、借り入れに急いでいる場合は、申し込み後すぐにアイフルの問い合わせフォームからメールを送りましょう。
問い合わせフォームにて「急いでいる」と伝えれば、優先して審査がおこなわれます。
2:仮審査
申し込みフォームの送信後におこなわれるのは仮審査です。アイフルの仮審査は、機械採点でスコアリングされるため、審査結果が早めに把握できます。
ただし、審査の対応時間は9時〜21時です。審査は土日祝日関係なくおこなわれますが、時間帯が制限されているため注意しましょう。
とくに対応時間が終わる間際に申し込むと、審査結果の通知が翌日以降に持ち越される可能性があります。
審査結果を翌日に持ち越したくない場合は、時間に余裕のある午前中や昼過ぎに申し込みましょう。
また、年末やGWなど長期休暇の期間は、時間帯問わず申し込みが殺到する傾向があるため審査に時間がかかる可能性が高いです。
3:本人確認書類の提出
仮審査が完了すると、本人確認書類の提出に移ります。アイフルで本人確認書類として利用できるのは、次の書類です。
- 運転免許証
- 個人番号カード(表のみ)
- 住民基本台帳カード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
提出する際は、Web書類提出サービスの利用がおすすめです。画面の手順に沿いながら本人確認書類の提出を進めるため、カードローンの利用が初めての方でも簡単に提出できます。
また50万円以上の限度額を設定したい場合や、他社との借り入れ総額が100万円を超える場合は注意が必要です。
上記のような場合、本人確認書類以外に収入証明書を提出しなければいけません。収入証明書として利用できる書類は、次のとおりです。
- 最新の源泉徴収票
- 直近2か月分の給与明細書
- 確定申告書、青色申告書
- 住民税決定通知書、納税通知書
- 所得(課税)証明書
- 年金通知書
ただし、限度額や借り入れ総額に関係なく審査の段階で不安要素があれば、収入証明書が求められる可能性もあります
返済能力を証明するためにも、書類提出を求められた場合は確実に応じましょう。
4:審査結果の通知
本人確認が終われば、原則メールにて審査結果が通知されます。審査結果が通知されるまでの時間は、申し込んでから最短20分です。
審査結果の通知時間は9時〜21時になります。21時までに審査結果が来ない場合は、審査が翌日9時以降の回答を待ちましょう。
また、メールアドレス設定が原因で通知メールが届かない可能性もあります。
- 迷惑メールフォルダ
- @aiful.co.jpからのドメイン受信可能設定
- メールボックスの容量
21時までに審査結果が来なかった場合、上記の3つを必ず確認しましょう。
5:契約の手続き
審査結果の通知メールに貼られているURLにアクセスして契約手続きを進めます。契約手続きでおこなうのは、主にカードの受け取り方法選択と契約内容の確認です。
アイフルでは、カードの受け取り方法選択にて「カードレス」を選択し、口座振替登録をするとカードレスでの契約ができます。
カードレスでの契約後、即日で借り入れたい場合は、契約手続き完了後にスマートフォンアプリまたはマイページから借り入れの申請をおこないましょう。
スマートフォンアプリであればローソン銀行ATMまたはセブン銀行ATM、マイページであれば口座振込で借り入れられます。
アイフルの審査に関するよくある質問

最後に、アイフルの審査に関するよくある質問にまとめて回答します。
- 「1秒診断」で融資できると言われても落ちる可能性はある?
- 本審査で虚偽が発覚した場合どうなる?
記事の中で疑問に感じた点のある方は、それぞれの内容をぜひ参考にしてみてください。
「1秒診断」で融資できると言われても落ちる可能性はある?
「1秒診断」で融資できると言われても、審査では落ちる可能性があります。「1秒診断」の結果は確実ではなく、あくまでも目安です。
「1秒診断」で入力する内容は次の3項目のみと少なく、実際の審査で重要視される信用情報や勤務先情報などの情報は提供しません。
- 年齢
- 年収
- 他社借り入れ金額
また、入力内容次第では「ご入力いただいた情報だけではお借り入れ可否を判断できませんでした。」と表示される場合もあります。
ただし「審査に通過できる可能性がある」と表示されれば、借り入れに必要な最低限の基準には達していると判断できます。
あくまでも目安ですが「1秒診断」で審査に通過できる結果が出て、信用情報もクリーンであれば、アイフルで借り入れられる可能性は高いと言えます。
本審査で虚偽が発覚した場合どうなる?
本審査で虚偽が発覚した場合、信用が大きく低下し、審査落ちのみで済まなくなる可能性があります。
虚偽の内容を申し込みフォームに入力していた場合、アイフルのいわゆる「社内ブラック」に登録される可能性があります。
「社内ブラック」とは、アイフル社内のみでブラックリスト入りしている状態のことです。
期間を開けて申し込んだとしても、アイフルでは今後一切の契約ができなくなる可能性があるため、虚偽の申告は必ず避けましょう。
また、アイフルは他の情報機関の情報と照らし合わせながら審査をおこなうため、虚偽の申告はバレる可能性が高いです。
まとめ

アイフルは仮審査に通過できたとしても本審査に落ちる可能性があります。
仮審査と本審査に通過しないと借り入れができないため、申し込み前にそれぞれの審査の特徴や注意点を把握しましょう。
とくに虚偽内容での申し込みには注意が必要です。嘘がバレると審査に落ちるのみで済まず、アイフルの社内ブラックに登録されてしまうかもしれません。
また、アイフルの審査に落ちてしまった場合は、他の借り入れ方法もぜひ検討してみてください。
銀行カードローン、中小消費者金融、貸付、質屋などであれば、アイフルの審査に落ちても借り入れられる可能性があります。
※本記事の情報は2023年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であるため、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービスに関するお問合せは、サービス元に直接お問合せください。
<参考>
アイフル