キャッシングが利用できるクレジットカードのメリット・デメリットを解説!おすすめのカード8選

急に現金が必要になった際などに便利なクレジットカードのキャッシングですが、仕組みやメリット・デメリットなどを理解していない方も多いのではないでしょうか?

クレジットカードのキャッシングは、ATMなどで手軽に現金を借り入れられる手軽さがある反面、返済が遅れるとローンが組めないなどのデメリットがある仕組みです。

本記事では、クレジットカードのキャッシングの仕組みやメリット・デメリットなどについて詳しく解説しています。

また、おすすめできるキャッシング機能付きのクレジットカードも紹介しているため、これからクレジットカードを発行する方はぜひ参考にしてみてください。

※右にスクロールできます

  JCBカードW VIASOカード ライフカード PayPayカード セゾンdigital
クレジットカード

JCBカードW

VIASOカード

ライフカード

PayPayカード

セゾンdigital

年会費 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 永久無料
ポイント還元率 1.0%~5.5% 0.5〜1.0% 0.3%~3.3% 1.0%~5.0% 0.5%~1.0%
海外旅行傷害保険 利用付帯 利用付帯
学生は自動付帯
なし なし なし
審査発行 最短5分 最短1営業日 最短2営業日 約1週間 最短5分
国際ブランド JCB Mastercard Visa
Mastercard
JCB
Visa
Mastercard
JCB
AMEX
Visa
Mastercard
JCB
入会資格 18~39歳入会限定
学生可
18歳以上
学生可
18歳以上
学生可
18歳以上
学生可
18歳以上
学生可
キャンペーン 最大14,000円
キャッシュバック
最大10,000円相当
プレゼント
最大10,000円相当
プレゼント
最大5,000円相当
プレゼント
20,000円相当
プレゼント
詳細

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

\今すぐおすすめを見る!/【キャッシング機能付き】おすすめのクレジットカード8選!

目次

クレジットカードのキャッシングとは?

まずは、クレジットカードのキャッシングがどのようなものなのか把握していない方へ向けて、基本的な仕組みを解説します。

「知識のないままクレジットカードのキャッシングを利用するのは不安」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

クレジットカード付帯の融資が受けられるサービス

クレジットカードのキャッシングは、クレジットカードに付帯している融資が受けられるサービスです。

クレジットカードを利用している方の中には、クレジットカードで現金が借りられることを知らない方も多いのではないでしょうか。

しかし、多くのクレジットカードにはキャッシング機能が搭載されています。

クレジットカードのキャッシング以外に、カードローンでも現金の借入が可能です。カードローンもキャッシングの1つですが、一般的にキャッシングという場合は、クレジットカードのキャッシング機能を指していると理解しておきましょう。

クレジットカードのキャッシングで借り入れたお金を返済する際は、利用額と合算して引き落としで支払ったり、ATMから振り込んだりして返済します。

ショッピング・キャッシング枠の合計が利用限度額

クレジットカードには、次の2つの枠が設定されています。

  • ショッピング枠:買い物時に利用できる枠
  • キャッシング枠:現金を借入した場合に利用できる枠

そのため、クレジットカードのキャッシングの利用限度額は、ショッピング枠とキャッシング枠の合計です。

これまでクレジットカードのキャッシング機能を利用してこなかった方は、ショッピング枠のみを利用しているため、キャッシング枠の存在自体知らない方も多いでしょう。

例えば、ショッピング枠の限度額が100万円で、キャッシング枠の限度額が50万円の場合は、150万円が利用限度額ということです。

クレジットカードのキャッシングの利用限度額は、2つの枠の合計と把握しておいてください。

クレジットカードの新規申し込み時に同時に審査

クレジットカードのキャッシングは、新規申し込み時に同時に審査されています。

そのため、クレジットカードが新規発行できている場合は、キャッシングの審査にも合格しているということです。クレジットカードの審査とは別に、申し込みや審査をする必要はありません。

クレジットカードを発行した当初はキャッシング機能を利用する予定がないため、限度額を低く設定してしまう方も多いです。

そのような場合は、クレジットカードの新規申し込み後にキャッシングの上限額を増額することもできます。しかし、全ての場合で希望の限度額が認められるわけではありません。基本的に年収の3分の1までです。

これは、他のキャッシングサービスを合計した上限のため、申し込むクレジットカード以外のキャッシング機能を利用している場合は、さらに低くなる可能性がある点に注意してください。

返済方法は3種類

クレジットカードのキャッシングで借り入れた場合、次のいずれかの方法で返済する必要があります。

  • 一括払い
  • リボ払い
  • 繰上げ返済・臨時支払い

返済方法にどのような選択肢があるか気になる方は、確認してみましょう。中にはあまりおすすめできない返済方法もあるため、それぞれの返済方法の特徴をしっかり理解してください。

一括払い

一括払いとは、借入した金額を1回の支払いで返済する方法です。

一括払いで返済すると、他の返済方法よりも金利や手数料の負担を軽減できたり、キャッシング枠をすぐにリセットできたりするメリットがあります。

この後解説するリボ払いなどの返済方法で返済する場合は、返済期間が長ければ長いほど金利や手数料が発生するため、最終的な返済額が高額になりがちです。

キャッシング枠も完済するまでリセットされないため、再度借り入れる際の金額が少なくなります。

金利や手数料を少しでも安く抑えたい方や、全額返済できるくらいのまとまったお金が入る予定の方などには、一括払いがおすすめです。

リボ払い

リボ払いとは、キャッシングで借りた金額を一定の金額で毎月返済していく返済方法です。

一般的に、リボ払いと聞くとショッピング枠に適用されるイメージがありますが、キャッシング枠にも適用できます。キャッシング枠に適用するリボ払いを「キャッシングリボ」と呼ぶこともあるため、覚えておきましょう。

リボ払いは、キャッシングで借入した額と手数料などを合計した一定の額を毎月支払うため、一括で払えない方に向いています。

しかし、毎月の返済額が少なくなるからという理由だけで、リボ払いを利用するのはおすすめできません。

分割払いと異なり返済の期間が決まっているわけではないため、返済期間が長引く可能性が高いです。返済期間が長引くと、最終的に支払う額が高額になります。

リボ払いの仕組みやメリット・デメリットをしっかり理解し、他の返済方法よりも最適か検討した上で利用するようにしてください。

関連記事

「キャッシングしたお金を一括返済できないため、リボ払いを使いたい」「リボ払いは危険と聞くが、何に注意すべきがわからない」 上記の悩みを抱える方は多いでしょう。 キャッシングは簡単にお金を借りられる便利なサービ[…]

繰り上げ返済・臨時支払い

繰り上げ返済や臨時支払いは、本来の引き落とし日よりも早いタイミングで返済する方法です。

繰り上げ返済や臨時支払いを利用すると、キャッシング枠がその分リセットできたり、リボ払いの手数料を軽減できたりするメリットがあります。

追加でキャッシングを利用したいものの、キャッシング枠の限度額をすでに借り入れている場合は、返済するまで枠が空きません。

そのような場合に繰り上げ返済を行えば、返済した分の枠が空き、再度借り入れることができます。

また、リボ払いで返済する際は、借り入れた額と手数料を合わせた額を返済するため、返済の期間が長ければ長いほど手数料分が損です。

そこで繰り上げ返済や臨時支払いで返済すれば、返済期間が短くなるため、その分の手数料を支払わなくてよくなります。

繰り上げ返済や臨時支払いは、リボ払いと組み合わせて利用する返済方法と理解しておきましょう。

\今すぐおすすめを見る!/【キャッシング機能付き】おすすめのクレジットカード8選!

クレジットカードのキャッシングとカードローンの違い

お金を借りるとなると、クレジットカードのキャッシング以外に「カードローン」を思い浮かべる方も少なくないでしょう。

クレジットカードのキャッシングとカードローンは、現金を借りられるという点では共通していますが、大きく異なる点がいくつもあるため解説していきます。

具体的には、次の項目に分けて違いを解説するため、気になる部分だけでも目を通してみてください。

  • 限度額
  • 金利
  • 審査

限度額の違い

クレジットカードのキャッシングとカードローンは、限度額に違いがあります。

クレジットカードのキャッシングは最大でも数十万円までしか借り入れできないものの、カードローンは数十万円〜数百万円まで借り入れ可能です。

個人の収入などによって借入の限度額は大きく異なるため、上記の限度額はあくまでも目安と捉えてください。

限度額だけ見ると、カードローンの方が多く借入できるため、できるだけ多く借り入れたい方にはカードローンがおすすめです。

クレジットカードの方が金利は高い

クレジットカードのキャッシングとカードローンは金利にも違いがあり、クレジットカードの方が金利が高いです。

もちろん、カード会社などによって金利は大きく異なりますが、一般的にはクレジットカードの方が金利が高いとされています。

一例として、クレジットカードのキャッシングとカードローンの金利を数社比較すると、次のとおりです。

クレジットカードのキャッシング 三井住友銀行 12.36〜18%
クレジットカードのキャッシング オリコカード 15〜18%
カードローン りそなカードローン 3.5〜13.5%
カードローン 三井住友カードローン 1.5〜14.5%

上記のとおり、クレジットカードのキャッシングの金利の方が、カードローンよりも高いとわかります。

例えば、オリコカードとりそなカードローンの最大金利を比較すると、オリコカードの方が4.5%も高いとわかります。

4.5%という数字だけではそこまで高いと思えない方も多いですが、何十万円と借りた場合の4.5%は数万円と高額です。

クレジットカードのキャッシングを利用する際は、金利に注意しましょう。

クレジットカードの審査のみで利用できる

クレジットカードのキャッシングは、クレジットカードの審査のみで利用できます。

クレジットカードのキャッシングは、クレジットカードに付帯している機能です。そのため、クレジットカードの審査に通るということは、キャッシングの審査にも通ったことになります

カードローンの場合は、クレジットカードに付帯している機能ではないため、クレジットカードとは別の審査に申し込んで通らないと利用できません。

現状の年収などが審査に影響するため、今からカードローンに申し込んだ場合審査に通らない方も多いのではないでしょうか。

そのような方でも、クレジットカードは所有しているという方も少なくありません。クレジットカードさえ所有していれば、今からキャッシングの審査を受けずに借り入れられるため、便利です。

現状カードローンの審査に通るのが難しいと思っている方は、所有しているクレジットカードのキャッシング枠を利用してみてはいかがでしょうか。

クレジットカードのキャッシングを利用するメリット

クレジットカードのキャッシングを利用すると、すぐにお金を借りられる以外にもさまざまなメリットがあります。

具体的なメリットは、次のとおりです。

  • ATMで現金が借入可能
  • クレジットカードの審査に通れば利用可能
  • 海外のATMでも現金の借入が可能
  • 担保や保証人が不要
  • インターネットから申し込み可能

1つずつ解説します。

ATMで現金を借入できる

クレジットカードのキャッシングは、ATMで現金を借り入れられます。

専用のATMなどではなく、コンビニに置いてあるATMや銀行のATMから現金を引き出せるため、手軽に利用可能です。

お金を借りる際は、担保となるものや保証人が必要と考えている方も多いですが、クレジットカードのキャッシングであれば、今すぐにでも現金を手に入れられます。

クレジットカードの審査を行っているため、ある程度の信頼があることから、ATMなどから手軽に引き出せます。

担保や保証人が用意できなくても現金を借り入れられるのは、大きなメリットではないでしょうか。

クレジットカードの審査に通れば利用できる

クレジットカードのキャッシングは、クレジットカードの審査に通るだけで利用できます。

先ほどもお伝えしましたが、カードローンを利用する場合は、クレジットカードとは別に審査を受けなくてはなりません。

現在の年収などから返済可能か判断されるため、仕事がないなどの状況だと、カードローンの審査に通らない可能性が高いです。

しかし、クレジットカードの場合は所有していればキャッシング枠を利用できます。カードローンのように新たに審査を受ける必要がないため、現状の年収などは関係ありません。

今からカードローンの審査に通るのは難しいと感じている方は、所有しているクレジットカードのキャッシング枠を利用してみてください。

海外のATMでも現金が引き出せる

クレジットカードのキャッシングであれば、海外のATMでも現金を引き出せます。

手数料や利息は発生するものの、現地で両替する手間が省けるため、海外旅行の際に便利です。しかし、海外のATMで現金を引き出すには、事前にカード会社へ申請する必要がある点に注意してください。

申請さえすれば、自身が所有しているクレジットカードと同じマークがついたATMから現金を引き出せます。

日本円を現地で両替するよりも金利が安い

クレジットカードのキャッシングで海外のATMから現金を引き出す場合、日本円を現地で両替するよりも金利が安いメリットがあります。

海外でキャッシングする場合は、その日に実際に取引されているレートが適用されるため、現地の銀行や両替所よりも低金利で両替できます

また、金利だけでなく、現地の銀行・両替所より利息や手数料が安い場合もあります。

海外旅行などで現地の銀行や両替所をよく利用している方は、クレジットカードのキャッシングを利用する方法もあると把握しておきましょう。

海外で利用できるATMの見分け方

海外で利用できるATMを見分ける際は、自身の所有しているクレジットカードと同じマークがついているか確認してください。

マークの一例は、次のとおりです。

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard

上記のマークのついているATMが見当たらない場合は、次のマークがついているATMを探してみてください。

  • PLUS:VISA
  • Cirrus:JCB/MasterCard

上記のとおり「PLUS」というマークのATMはVISAに対応しており、「Cirrus」のマークのATMはJCBとMasterCardに対応しています。

対応していないATMにクレジットカードを挿入してもキャッシングを利用できないため、注意してください。

担保や保証人を必要としない

クレジットカードのキャッシングは、不動産などの担保や保証人が用意できなくても利用できます。

カードローンでは、有担保ローンという担保がないと利用できないローンもあるため、担保なしで利用できるクレジットカードのキャッシングは大きなメリットです。

例えば、親や親戚などと連絡が取れず頼れる人が身近にいない場合などでも、クレジットカードのキャッシングであれば借り入れられます。

担保や保証人なしでお金を借りたい方は、クレジットカードのキャッシングを利用してみてください。

インターネットから申し込みもできる

クレジットカードのキャッシングは、インターネットから申し込みが可能です。「ネットキャッシング」と呼ばれ、多くのクレジットカードが対応しています。

インターネット上で借り入れを申し込むと、指定した口座に指定した金額が振り込まれるため、ATMで現金を引き出す必要すらありません。

手軽に口座にお金を振り込んで欲しい人にとっては、便利な機能です。

ネットキャッシングに対応しているクレジットカードの一例を紹介します。

上記のとおり、多くのクレジットカードが対応しています。これからクレジットカードを発行する場合は、参考にしてみてください。

\今すぐおすすめを見る!/【キャッシング機能付き】おすすめのクレジットカード8選!

クレジットカードのキャッシングを利用するデメリット・注意点

クレジットカードのキャッシングには、メリットだけでなくデメリットや注意点もあります。

デメリットや注意点を理解せずに利用すると、後々後悔する場合が多いです。お金に関するデメリットや注意点がいくつもあるため、把握してから利用してください。

具体的なデメリットは、次の4つです。

  • カードローンよりも金利・利息が高い
  • 多額の借入れは利用しないほうがいい
  • 延滞が続けば大型ローンの審査に影響
  • 返済計画を立ててからの借入

カードローンよりも金利・利息が高い

クレジットカードのキャッシングは、カードローンよりも金利や利息が高いです。

クレジットカードのキャッシングの金利の計算方法や、いくつかのカード会社のキャッシング金利を紹介するため、どれほど高いのか確認してみましょう。

利息の計算方法

クレジットカードのキャッシングの利息は、次の方法で計算されます。

元本×金利÷365×借入の日数=利息

それぞれの言葉の意味は次のとおりです。

元本 借り入れた金額
金利 各カード会社で決められている金利(年利)
借入の日数 返済するまでの日数

難しいように見えますが、言葉の意味さえ理解すれば簡単な計算で利息を求められるため、これから借り入れようと思っている方は計算してみてください。

各カード会社のキャッシング金利を比較

金利は各カード会社によって異なります。

次の表でカード会社10社の金利を紹介するため、できるだけ低い金利で借り入れたい方などは参考にしてみましょう。

  キャッシング金利

三井住友銀行

12.36〜18.0%
オリコカード 15.0〜18.0%
エポスカード 18.00%
Yahooカード 18.00%
楽天カード 18.00%
みずほ銀行 2.0〜14.0%
三菱UFJ銀行 1.8〜14.6%
セゾンカード 12.0〜18.0%
ライフカード 15.0〜18.0%
dカード 18.00%

上記10社のカード会社の金利を比較した結果、最も金利が低いのは三菱UFJ銀行です。金利1.8%から借り入れられます。

金利に幅があるクレジットカードは、借り入れる金額によって変動すると理解しておきましょう。基本的に、借り入れる金額が高額なほど金利は低くなります

金利によって最終的に支払う金額は大きく変動するため、クレジットカードのキャッシングを利用する際は金利に注意してください。

多額の借入れは利用しないほうがいい

クレジットカードのキャッシングを利用する際は、多額の借り入れは控えるようにしましょう。

返せる見込みがないほど多額の借り入れをすると、返済期間が長引くため支払いの総額が高くなります。

最終的に全額返済できればまだ良い方です。返済できず借りっ放しなどの状態になり、金利で返済金額が膨れ上がってどうやっても返済できない状態になる可能性もあります。

最悪の場合、自己破産などにもつながるため、自身のためにも多額の借り入れは避けて返済できる金額にとどめておきましょう。

延滞が続けば大型ローンの審査に影響が出る

キャッシングの返済の延長が続くと、大型ローンの審査に影響が出ることもあります。

住宅ローンなどの大型ローンの場合、1,000万円などの多額のお金を借りることになるでしょう。

その際に、クレジットカードのキャッシングの限度額である数十万円を返済できない方が、1,000万円などを借り入れる大型ローンの審査に通るわけがありません。

ローンの審査では返済能力が重要視されるため、数十万円のお金を返済できない方には、1,000万円以上の多額のお金を返済できる能力がないと判断されてしまいます。

そうなると、住宅の購入などは諦めるしかありません。将来困らないためにも、本当に借り入れる必要があるのかよく考えてから利用するようにしてください。

返済計画を立ててから借入しよう

クレジットカードのキャッシングを利用する際は、返済計画を立ててから借り入れましょう。

返済計画を立てると、毎月返済するお金や期間、最終的に返済するお金の総額などが把握できます。すると、本当に返済できる能力があるのかわかるため、無理な借り入れをすることがありません。

面倒ではありますが、先ほどお伝えした利息の計算方法などから返済計画を立て、現在考えている借入額が妥当かどうか確認してから借り入れるようにしてください。

キャッシング機能付きおすすめのクレジットカード8選

クレジットカードのキャッシングのメリットやデメリットを把握した上で利用したいと思った方は、自身に最適なキャッシング機能付きのクレジットカードを利用しましょう。

ここでは、おすすめのキャッシング機能付きのクレジットカードを8つ紹介するため、金利や利用可能額などを確認してみてください。

JCBカード W

年会費 無料
国際ブランド JCB
金利 公式サイト参照
利用可能額 公式サイト参照
返済日 公式サイト参照
返済方法 ・リボ払い
・1括払い
ポイント還元率

1.0〜5.5%
※キャンペーンや利用するサービスによって異なります

付帯保険 ・海外旅行
・ショッピング
※料金は全て税込表示です。

JCBカードWは、付帯保険が充実しているキャッシング機能付きクレジットカードです。海外旅行とショッピングの保険も自動付帯されます。還元率も1.0〜5.5%と高く、非常に人気のクレジットカードです。

海外旅行によく行く方や、お得に買い物をしたい方などにおすすめです。

JCBは日本で誕生したブランドのため、VISAやMastercardにはない高品質なサービスが受けられます。細かい部分にまで行き届いたサービスを体感したい方は、JCBカードWを利用してみてください。

JCBカードWをチェック

ライフカード

年会費 無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
金利 13.505〜18.0%
利用可能額 200万円
返済日 月末に締切り当月27日または翌月3日に支払い
返済方法 ・リボ払い
・1括払い
ポイント還元率 1%
付帯保険 ・海外旅行
・国内旅行
・ショッピング
※料金は全て税込表示です。

ライフカードは、利用可能額が200万円と高額なクレジットカードです。他のクレジットカードと比較しても高額な部類ではないでしょうか。

1,000円で1ポイントの還元のため、そこまでポイントが貯まらないと考えている方も多いです。

しかし、ライフカードへ入会後1年間は1.5倍、誕生日月は3倍などのキャンペーンを豊富に実施しているため、想像以上にポイントが貯まりやすいと言えます。

付帯保険も充実しており、海外旅行や国内旅行、ショッピングの保険が付いている点も大きな特徴です。

ライフカードをチェック

セゾンカード

年会費 無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
金利 12.0〜18.0%
利用可能額 300万円
返済日 毎月末日までの利用分を翌々月4日に支払う
返済方法 ・リボ払い
・1括払い
ポイント還元率 0.50%
付帯保険 ・海外旅行
・ショッピング
※料金は全て税込表示です。

セゾンカードは、利用可能額が300万円と高額なクレジットカードです。

しかし、あくまでも上限のため、申し込む方の年収などによっては、数十万円になる場合もあると理解しておきましょう。

ポイント還元率は0.5%です。1,000円支払うごとに1ポイント付与され、1ポイントが5円相当のため、還元率は0.5%となります。

セゾンカードは貯まりにくいクレジットカードです。ポイントを効率的に貯めたい方は、dポイントや楽天カードのようなポイント還元率が高いクレジットカードを発行しましょう。

付帯保険として、海外旅行やショッピングの保険が利用できるのは大きなメリットです。

セゾンカードdigitalをチェック

楽天カード

年会費 無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
・AMEX
金利 18.00%
利用可能額 100万円
返済日 月末締め翌月27日払い
返済方法 ・1括払い
・リボ払い
ポイント還元率 1%
付帯保険 海外旅行
※料金は全て税込表示です。

楽天カードは、発行できる国際ブランドが4つあるクレジットカードです。VISAだけしか発行できないクレジットカードなどもあるため、国際ブランドにこだわりがある方におすすめできます。

また、楽天市場で買い物を頻繁にするような方は、楽天カードを発行するだけでポイントの還元率が上がるメリットもあるため、検討してみましょう。

利用可能額は100万円と比較的高額ですが、比較的審査が緩いクレジットカードと言われているため、何か審査で不安がある方も申し込んでみてください。

楽天カードをチェック

dカード

年会費 無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
金利 18.00%
利用可能額 90万円
返済日 15日締め翌月10日払い
返済方法 ・リボ払い
・1括払い
ポイント還元率 1%
付帯保険 ショッピング
※料金は全て税込表示です。

dポイントは、年会費が永年無料で利用できるクレジットカードです。ポイントの還元率が1%と、年会費無料のクレジットカードの中で高還元率の部類と言えます。

dカードで取得したポイントは、携帯料金や公共料金などの支払いにも充てられるため、汎用性が高いです。

また、dカードモールを経由して買い物をするだけで最大10.5倍、dカード特約店で利用すると2倍など、比較的ポイントを貯めやすいカードとも言えます。

dポイントを貯めている方には多くのメリットがあるため、検討してみましょう。

エポスカード

年会費 無料
国際ブランド VISA
金利 18.00%
利用可能額 50万円
返済日 前月の28日から今月の27日までの利用分を毎月4日または27日に支払う
返済方法 ・リボ払い
・1括払い
ポイント還元率 0.5〜1.5%
付帯保険 海外旅行
※料金は全て税込表示です。

エポスカードは、買い物などでカードを利用すると200円につき1ポイントのエポスポイントが付与されます。エポスポイントは毎月の支払いに充てられるため、1ポイント1円と考えてください。

即日発行に対応しているため、発行した当日にキャッシングしたい方なども安心して利用できます。

マルイで実施しているショッピング優待期間中に買い物すると、支払い金額が10%割引されるキャンペーンを年4回実施しているため、マルイで買い物をする方におすすめです。

無料で発行できるクレジットカードではあるものの、海外旅行の保険が付いているため、海外旅行へ頻繁に行く方にもおすすめできます。

三井住友カード(NL)

年会費 無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
金利 18.00%
利用可能額 50万円
返済日 ・15日締め翌月10日払い
・月末締め翌月26日払い
返済方法 リボ払い
ポイント還元率 0.5〜5%
付帯保険 海外旅行
※料金は全て税込表示です。

三井住友カード(NL)は、キャッシングの借り入れの返済方法がリボ払いしか選択できないクレジットカードです。

また、一定の金額を返済する「元利定額返済」という仕組みのため、一定の金額を毎月支払うことになります。

リボ払いを利用する予定であれば、三井住友カード(NL)を利用してもそこまでデメリットはありません。

特徴的なのは返済日です。15日締め翌月10日払いか、月末締め翌月26日払いのどちらかを自身で選択できます。自身で返済日を選択できるのは、クレジットカードの中でも、大変めずらしいです。

みずほマイレージクラブカード(THE POINT)

年会費 無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
金利 15.0〜18.0%
利用可能額 300万円
返済日 毎月月末締め翌月27日払い
返済方法 ・リボ払い
・1括払い
ポイント還元率 1%
付帯保険 なし
※料金は全て税込表示です。

みずほマイレージクラブカード(THE POINT)は、100円につき1オリコポイントが還元される高還元のクレジットカードです。

ポイントはギフト券や各種ポイントへ交換できるため、活用方法が幅広いと言えます。

みずほダイレクト(インターネットバンキング)の初回登録を済ますと、ATMで発生する手数料が無料になるのも特徴です。

預金残高などの条件によって月に無料で利用できる回数は異なりますが、手数料で損したくない方には大きなメリットではないでしょうか。

キャッシングの返済が遅れてしまった場合は?

クレジットカードのキャッシングで現金を借りたものの、お金が準備できず返済が遅れてしまうと、次のような事態になってしまうため注意してください。

  • 遅延損害金が発生
  • クレジットカードの利用停止
  • 他の金融機関での新規発行も不可
  • 返済催促の電話や督促状が届く

1つずつ解説します。

遅延損害金が発生する

クレジットカードのキャッシングの返済が遅れると、遅延損害金が発生します。

遅延損害金は、借り入れているお金や利息と別に支払うお金です。返済するお金の総額が増えるため、できるだけ遅延損害金が発生する前に完済することをおすすめします。

遅延損害金は、借入額や各カード会社が定める遅延損害金の利率などによって決まりますが、法律で上の利率の上限は20%です。

先ほど、10社のカード会社の金利をお伝えした際は最大で18%だったため、上限の高さに驚く方も多いでしょう。しかし、利息制限法第7条で定められている上限のため、文句は言えません。

クレジットカードのキャッシングの返済が遅れると、利率の上限が20%の遅延損害金が発生すると把握しておいてください。

クレジットカードが利用できなくなる

クレジットカードのキャッシングの返済が遅れると、クレジットカードが利用できなくなります。

理由は簡単で、引きおとしに必要なお金が口座にないということは、支払い能力がないということです。そのまま利用できるようにしていてはカード会社が損するため、利用停止します。

利用停止になった後に返済できればそこまで問題はありません。

しかし、そのまま返済しなかったりクレジットカード会社からの連絡に対応しなかったりしていると、クレジットカードが強制解約されてしまいます

そうなると、ブラックリストに載って数年間クレジットカードを発行できなくなる可能性もあるため、クレジットカードのキャッシングの返済は遅れないようにしましょう。

他の金融機関でも新規発行ができなくなる

クレジットカードのキャッシングの返済が遅れると、他の金融機関のクレジットカードも新規発行できなくなるため、注意してください。

クレジットカードのキャッシングの返済が遅れたという情報は、カード会社が共有している信用情報の記載されたデータベースに記録されます

いわゆる、ブラックリストというものです。

現在利用しているクレジットカード会社のカードが発行できなくなるだけでなく、情報を共有しているクレジットカード会社のカード全てを発行できなくなると認識してください。

ブラックリストに載ってしまうと、完済してから5年ほどは新規でクレジットカードを発行できません。また、カードローンや住宅ローン、自動車ローンなどのローンも利用できなくなります。

5年先まで影響するため、クレジットカードのキャッシングを利用する際は、返済計画などを入念に立てて、無理のない範囲で借り入れるのがおすすめです。

返済催促の電話や督促状が送られてくる

クレジットカードのキャッシングの返済が遅れると、返済催促の電話や催促状が送られてきます。

家族や親と住んでいる方の中には、催促の電話や催促状が家に届くと困る方も多いのではないでしょうか。結婚している場合などは、相手方との信用問題に発展することもあるため、注意が必要です。

闇金のように家まで借金の取り立て人が来ることはほとんどありません。しかし、それに甘えていつまでも返済しない状況が続くと、法的な措置をとられることがあります。

住宅や自動車などの財産、給与などを差し押さえられる場合もあるため、注意が必要です。

法的な措置がとられる前に、返済催促の電話や督促状が届いた段階で何かしらの対応を取ることをおすすめします。

\おすすめ8選に戻る!/【キャッシング機能付き】おすすめのクレジットカード8選!

クレジットカードのキャッシングに関するよくある質問

クレジットカードのキャッシングを利用したい方の多くは、利用限度額の増額方法や即日利用可能なカードなどを知りたいのではないでしょうか。

よくある質問の中から上記に関係するような質問に答えるため、気になる方は確認してみてください・

キャッシングの利用限度額を増額したい場合はどうしたらいいですか?

キャッシングの利用限度額を増額したい場合は、利用しているクレジットカード会社に申請する必要があります。

申請すれば希望の利用限度額まで引き上げられるというわけではなく、審査に通らなければ引き上げられません。

申し込みは、電話やインターネット上で受け付けている場合が多いです。まずは、自身の利用しているクレジットカード会社のホームページなどから申請方法を確認してみてください。

申し込み当日の審査完了後即日でカードを受け取れる会社はありますか?

あります。一例は、次のとおりです。

上記のようなカードであれば、申し込み当日から利用できます。

他にも当日から利用できるクレジットカードはいくつもあるため、気になっているカードのホームページなどから確認してみてください。

また、JCBカードWのナンバーレスの場合、最短5分で発行できます。即日でクレジットカードを発行したい方は、JCBカードWがおすすめです。

JCBカードWをチェック

キャッシングの返済が遅れそうな場合にはカード会社に連絡が必要ですか?

キャッシングの返済が遅れそうな場合は、カード会社に連絡してください。

カード会社にもよりますが、連絡することで返済期間の延長などが可能な場合もあります。連絡しない場合は、返済期間の延長などが望めないため、断られることを前提に相談してみましょう。

まとめ

今回は、クレジットカードのキャッシングについての基本的な情報やメリット・デメリットなどについて解説してきました。

手持ちのクレジットカードで手軽に現金を借り入れできるキャッシングですが、次のメリットとデメリットを確認した上で利用しましょう。

メリット ・ATMで現金が借入可能
・クレジットカードの審査に通れば利用可能
・海外のATMでも現金の借入が可能
・担保や保証人が不要
・インターネットから申し込み可能
デメリット ・カードローンよりも金利・利息が高い
・多額の借入れは利用しないほうがいい
・延滞が続けば大型ローンの審査に影響
・返済計画を立ててからの借入

ATMなどで手軽に現金が手に入る反面、カードローンよりも金利や利息が高かったり延滞するとローンの審査に影響が出たりするデメリットがあります。

現在だけでなく将来にも影響が出るため、返済計画を立ててから借り入れましょう。

また、どのクレジットカードを発行しようか悩んでいる方には、本記事で紹介しているキャッシング機能付きのクレジットカードをおすすめします。

それぞれのクレジットカードによって、金利やポイント還元率、年会費などが異なるため、自身に最適なクレジットカードを選んでみてください。

\おすすめ8選に戻る!/【キャッシング機能付き】おすすめのクレジットカード8選!

※本記事の情報は2022年9月のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
楽天カード
dカード
エポスカード