楽天ウォレットのお得なキャンペーン内容を紹介!口座開設方法も解説

暗号資産取引サービスの楽天ウォレットは、充実した機能を備えているとしてユーザーから人気を集めています。

その他にも、豊富なキャンペーンを常に開催しており、ユーザーへのポイント還元などを行っているのが特徴です。

楽天ウォレットのキャンペーンは時期によって随時更新されているため、どのようなキャンペーンが開催されているのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、楽天ウォレットで実施中のキャンペーンや、過去のキャンペーンなどを紹介します。

また、楽天ウォレットの口座開設方法も合わせて解説しているので、ぜひ参考にしてください。

楽天ウォレットとは?

楽天ウォレットは、楽天グループの1つである楽天ウォレット株式会社が運営をしている暗号資産取引サービスです。

2016年に設立し、楽天グループと提携しながらサービスの提供を行っています。

ここでは、楽天ウォレットの概要について紹介します。

楽天グループの暗号資産(仮想通貨)取引所

楽天ウォレットでは、暗号資産(仮想通貨)の取引をすることができます。ビットコインイーサリアムといった人気の仮想通貨を中心に取り扱っています。

楽天グループが運営をしていることから、楽天銀行楽天キャッシュといった他サービスとの連携が充実しているのが特徴です。

楽天銀行と連携して利用する場合、口座開設が最短即日&土日祝の入出金もOKとなっています。

セキュリティ対策として二要素認証や資産の分別管理などを導入しており、安全に利用できるのも嬉しいポイントです。

楽天ポイント100ポイントから始められる

楽天ウォレットでは、楽天ポイントと暗号資産の交換に対応しています。

楽天ポイントと暗号資産は、最低100ポイントから交換することができます。

現金を使わなくても暗号資産の購入ができるため、初めての方でも気軽に取引ができるようになっています。

「暗号資産取引がどういったものか知りたい」という初心者の方にもおすすめです。

楽天ウォレットのキャンペーン内容

楽天ウォレットは、新規ユーザーや既存ユーザーを対象とした様々なキャンペーンを随時開催しています。

では、楽天ウォレットは一体どのようなキャンペーンを開催しているのでしょうか?

ここでは、楽天ウォレットの最新のキャンペーン情報を紹介します。

2022年7月のキャンペーン

楽天ウォレットのキャンペーンは基本的に期間限定で開催されており、期間が終わったら別のキャンペーンに入れ替わります。

2022年7月時点で開催しているキャンペーンは次の2つです。

  • 新規口座開設&お取引で500ポイントプレゼント
  • モッピー経由で新規口座開設

それぞれのキャンペーン内容について詳しく解説します。

新規口座開設&お取引で500ポイントプレゼント

楽天ウォレットは、2022年7月1日〜8月1日までの期間限定で「新規口座開設&お取引で500ポイントプレゼント」のキャンペーンを開催しています。

こちらのキャンペーンで500ポイントを得るための手順は次のとおりです。

  1. キャンペーンぺージからプログラムにエントリーする
  2. 2022年8月1日9:59までに楽天ウォレットの口座を新規開設する
  3. スマートフォンで楽天ウォレットのアプリをダウンロード
  4. 2022年9月1日6:54までに暗号資産を購入するか、楽天ポイントと交換する
  5. 進呈予定日に応じて楽天ポイント500円分が進呈される

500ポイントは通常ポイントとして進呈されるため、暗号資産の取引や楽天市場での買い物などで利用することができます。

500ポイントを獲得するためには、次の3つの条件をすべてクリアする必要があります。

  • プログラムぺ-ジでキャンペーンにエントリーする
  • 楽天ウォレットの新規現物口座申込を完了する
  • 口座開設後に楽天ウォレットで暗号資産の現物取引をする

条件を1つでも満たしていなければ、楽天ポイントは進呈されません。

なお、こちらのキャンペーンは基本的に常設されているため、終了してすぐに期間を更新し、キャンペーンが再開されます。

しかし、エントリーしたタイミングによって取引期間が異なるため、それだけ間違えないよう注意してください。

<詳細>
楽天ウォレットキャンペーンで500ポイントもらう

モッピー経由で新規口座開設

ポイントサイトの「モッピー」経由で楽天ウォレットの新規口座開設をすれば、モッピーで100ポイントが還元されます。

モッピーのポイントは、1ポイント=1円として現金や他社ポイントと交換することができます。

もちろん楽天ポイントとも交換することができるので、モッピー経由で登録すれば楽天ポイントが100円分プラスで手に入ります。

モッピー経由で100ポイントを得るための手順は次のとおりです。

  1. モッピーに登録する
  2. モッピーの楽天ウォレットキャンペーンページから新規口座開設
  3. 口座開設完了後30日程度で100ポイントが進呈される

モッピーで100ポイントを獲得するための条件は次の2つです。

  • モッピーに無料会員登録をする
  • モッピーのキャンペーンページから楽天ウォレットの新規口座開設をする

モッピー経由の場合、100ポイントを獲得するために新規口座開設後の現物取引は必要ありません。

口座開設が完了するだけでポイントが付与の対象となります。

なお、モッピーのキャンペーンは「新規口座開設&お取引で500ポイントプレゼント」と併用することができます。

モッピー経由で登録する前に、楽天ウォレットのプログラムページでエントリーボタンを押すのを忘れないようにしましょう。

過去のキャンペーン内容

楽天ウォレットは、過去に様々なキャンペーンを実施してきました。

過去に開催されていたキャンペーンは、今後復活する可能性があります。

ここでは楽天ウォレットの過去のキャンペーン内容を紹介します。

新規口座開設&お取引で最大3,000ポイントプレゼント

「新規口座開設&お取引で最大3,000ポイントプレゼント」は、暗号資産の取引金額に応じて楽天ポイントが還元されるというキャンペーンです。

楽天ポイント獲得の手順はこちらです。

  1. キャンペーンぺージからプログラムにエントリーする
  2. 楽天ウォレットの口座を新規開設する
  3. 楽天ウォレットで指定金額以上の現物取引を行う
  4. 進呈予定日と取引金額に応じてポイントが付与される

取引金額ごとのポイント還元額は次のとおりです。

取引金額楽天ポイント
10,000円~49,999円300ポイント
50,000円~99,999円1,500ポイント
100,000円~2,500ポイント

10,000円以上の取引をすれば、もれなく楽天ポイントが還元されます。

また、「新規口座開設&お取引で500ポイントプレゼント」にも同時にエントリーすれば、最大3,000ポイントの獲得が可能です。

こちらのキャンペーンは不定期で開催されています。

10,000円以上を取引する予定のある方は、ぜひキャンペーンを利用してポイントをゲットしましょう。

お友達紹介キャンペーン

「お友達紹介キャンペーン」は、すでに楽天ウォレットで口座開設している方に向けたキャンペーンです。

楽天ウォレットに招待した友達が条件を満たしたら1,000ポイントが還元されます。

お友達紹介キャンペーンで、ポイントを獲得するための手順は次のとおりです。

  1. 【紹介者側】LINEかメールで友達に招待URLを送る
  2. 【友達側】招待URLから楽天ウォレットの新規口座開設をする
  3. 【友達側】暗号資産の購入またはポイント交換3万円以上
  4. 進呈予定日に応じて紹介者と友達に1,000ポイント進呈

お友達紹介キャンペーンでポイントを獲得するためには、友達側のアクションが重要になります。

紹介者が送信した招待URL以外で口座開設をした場合や、暗号資産を3万円以上購入しなかった場合は条件達成とならず、ポイントが進呈されません。

なお、お友達紹介キャンペーンでは紹介した人数分だけポイントが進呈されるシステムとなっています。

例えば5人の紹介に成功すれば、合計5,000ポイントが進呈されます。

お友達紹介キャンペーンは、年に数回のペースで開催されています。既存ユーザーの方はぜひチェックしておきましょう。

抽選で1,000名様に楽天ポイント還元

「抽選で1,000名様に楽天ポイント還元」は、楽天ペイアプリにキャッシュをチャージした方の中から抽選で1,000名に、チャージ金額の全額または一部が還元されるキャンペーンです。

楽天キャッシュへのチャージは、楽天カードや楽天銀行などから行えます。

また、楽天ウォレットの暗号資産からもチャージできることから、楽天ウォレットユーザーにも人気のキャンペーンです。

楽天ウォレットを使って楽天ポイントを得る手順は次のとおりです。

  1. キャンペーンぺージからプログラムにエントリーする
  2. 楽天ウォレットのアプリから楽天キャッシュに暗号資産を100円以上チャージする
  3. 当選すれば1,000ポイントが進呈される

こちらのキャンペーンの抽選内容は次のとおりです。

当選還元人数
1等全額還元100名
2等20%還元300名
3等1%還元600名

還元額の上限は10,000ポイントです。

エントリーするだけで当選のチャンスがあるだけでなく、全員にもれなく1ポイントが進呈されるというお得なキャンペーンとなっています。

ビットコインピザの日キャンペーン

「ビットコインピザの日キャンペーン」は、楽天ウォレット・楽天デリバリー・楽天ペイがコラボレーションをしたキャンペーンです。

キャンペーンは第1弾と第2弾に分けて実施されました。

第1弾は、楽天デリバリーから「ドミノピザ」「ピザハット」「ピザーラ」といった、対象のピザ店を利用すると最大1,000円のビットコインが還元されるという内容です。

第2弾は、楽天ウォレットから楽天キャッシュに現金をチャージし、「ピザハット」の3,000円以上の注文を楽天キャッシュで支払うと、500ポイントが進呈されるという内容です。

どちらのキャンペーンも、ピザ店で注文する前に事前エントリーが必要です。

事前エントリーがなければ特典を受け取ることができません。

ビットコインピザの日キャンペーンが開催されたのは過去に一度だけですが、今後も似たような内容のキャンペーンが開催されるかもしれません。

楽天モバイル契約者限定キャンペーン

「楽天モバイル契約者限定キャンペーン」は、その名のとおり楽天モバイルを利用している方に向けたキャンペーンです。

楽天モバイルユーザーが新規口座開設&取引をすると、取引額に応じて楽天ポイントが還元されます。

ポイント獲得手順は次のとおりです。

  1. 楽天モバイルに契約する(楽天モバイル未契約の場合のみ)
  2. キャンペーンぺージからプログラムにエントリーする
  3. スマートフォンで楽天ウォレットのアプリをダウンロード
  4. 期間中に暗号資産を購入するか、楽天ポイントと交換する
  5. 進呈予定日に応じて楽天ポイント500円分が進呈される

取引金額ごとのポイント還元額はこちらです。

取引金額楽天ポイント
10,000円~49,999円300ポイント
50,000円~99,999円1,500ポイント
100,000円~2,500ポイント

楽天モバイルに契約していない場合は、キャンペーン期間中に新規申し込みを済ませればエントリーすることができます。

こちらのキャンペーンは過去に一度開催されただけですが、再び開催される可能性はあるでしょう。

関連記事

楽天ウォレットは。楽天が運営する暗号資産(仮想通貨)取引所です。楽天ウォレットは最短即日で口座開設ができるうえ、楽天ポイントが取引に使えるため、楽天ユーザーからの支持は高くなっています。 しかし、「楽天ウォレットの口コミは良いの?」[…]

【他社よりお得?】他社のキャンペーン内容

楽天ウォレットには色々なキャンペーンがありますが、他社のキャンペーンと比較してお得なのでしょうか?

大手暗号資産取引サービスである「DMM bitcoin」「コインチェック」「bitFlyer」と、現在開催中のキャンペーン内容を比較しました。

暗号資産取引所キャンペーン内容
楽天ウォレット口座開設&取引で500ポイント進呈
DMM bitcoin口座開設完了で2,000円進呈
コインチェック口座開設&入金で1,500ビットコイン進呈
bitFlyer【新規の方】クレカ発行でビットコイン10%還元
【カード所有済みの方】抽選でビットコイン1,000円分進呈

取引所によってキャンペーンで獲得できる特典内容や条件などが異なります。

ここでは各取引所のキャンペーンについて、詳しく紹介します。

DMM bitcoin

DMM bitcoinでは、「新規口座開設完了で、全員にもれなく”即時”2,000円プレゼント!」キャンペーンを開催しています。

開催期間は、2022年4月1日〜8月1日までです。

当キャンペーンで2,000円を獲得する手順は次のとおりです。

  1. DMM bitcoinの公式サイトにアクセス
  2. 新規口座開設を完了させる
  3. DMM bitcoinにログインしてマイページにアクセス
  4. 「2,000円をもらう」ボタンを押す
  5. 口座に2,000円が入金される

プレゼントされた2,000円は自動的にトレード口座へ振替され、すぐに暗号資産の取引に利用することができます。

ただし、受取後30日間はウォレット口座への振替や出金が制限されるため、注意しましょう。

無料の口座開設をするだけで2,000円がもらえるのはかなりお得なので、ぜひキャンペーン期間内に口座を開設して2,000円をゲットしましょう。

<詳細>
DMM bitcoinで2000円もらう

コインチェック

コインチェックでは、「口座開設&入金でビットコインあげちゃうキャンペーン」を開催しています。

開催期間は、2022年7月1日〜9月30日までです。

当キャンペーンでビットコインを獲得する手順は次のとおりです。

  1. コインチェックの公式サイトにアクセス
  2. コインチェックアプリで新規口座開設を完了させる
  3. 口座開設後、72時間以内に日本円を入金する
  4. 入金完了後、2週間ほどで1,500円分のビットコインが進呈される

最低入金額は特に決められていないため、コインチェックで取引する分だけを入金すればOKです。

プレゼントされるビットコインのレートは、進呈時のレートが適用されます。

実際の取引はしなくても、入金だけでビットコインをもらえるのが嬉しいポイントです。

ビットコインをメインに運用したいと考えている方は、ぜひキャンペーンを活用しましょう。

<詳細>
コインチェックで1,500円分のビットコインをもらう

bitFlyer

bitFlyerでは、「bitFlyerクレカ2大特典キャンペーン」を開催しています。

開催期間は、2022年5月23日〜7月10日です。

当キャンペーンは、「bitFlyerクレカ」を持っているか持っていないかで内容が異なります。

bitFlyerクレカを持っていない場合、特典を受け取る手順は次のとおりです。

  1. bitFlyerのアカウントを作成
  2. キャンペーンページからbitFlyerクレカの申し込みを行う
  3. bitFlyerクレカが自宅に届く
  4. bitFlyerクレカでビットコインを購入
  5. 先着10,000名に購入額の10%分のビットコインが還元される

クレジットカード発行の手続きがあるため、他のキャンペーンと比べて時間が掛かります。還元額は最大1,000円相当となっています。

bitFlyerクレカをすでに持っている場合、特典を受け取る手順は次のとおりです。

  1. bitFlyerのアカウントにログイン
  2. bitFlyerクレカを使って10,000円以上の取引をする
  3. 抽選で1.000名にビットコイン1,000円分を進呈

こちらは抽選のキャンペーンとなっています。そのため、普段の取引にビットコイン1,000分をもらえるチャンスがあるという程度に捉えておくと良いでしょう。

<詳細>
bitFlyer Credit Cardを作る
bitFlyerの口座開設

関連記事

アートや音楽、ゲームなどのデジタル作品に価値を付けて売買ができる「NFT」は、2021年から市場が急拡大しており、日本でもユーザー数が増えてきています。 しかし、NFTとはどのようなものなのか、仕組みがわからない方も多いで[…]

楽天ウォレットのメリット

楽天ウォレットには、主に3つのメリットがあります。

  • 楽天証券に口座がある方は口座開設が簡単
  • 楽天ポイントでビットコインの取引ができる
  • 暗号資産を楽天市場の買い物で使える

各メリットについて、1つずつ詳しく解説します。

楽天証券の情報で簡単に口座開設できる

楽天証券は、楽天ウォレットの親会社に当たります。

そのため、楽天ウォレットで口座開設をする際は、楽天証券の情報を連携して申し込みをすることができます。

氏名や住所、勤務先といった情報を入力する手間が省けるため、簡単に口座開設が可能です。

また、楽天ウォレットは口座開設の際に審査を設けているのですが、楽天証券に登録していて取引実績があれば、審査に通りやすくなります。

登録情報に問題なければ自動審査のみとなるため、最短即日で口座を開設できます。

楽天証券の口座を持っている方は、情報を連携して楽天ウォレットの口座を開設しましょう。

楽天ポイントをビットコインに交換できる

楽天ウォレットの大きなメリットの1つに、楽天ポイントを使ってビットコイン投資ができることが挙げられます。

楽天ポイントは100ポイントから投資可能なので、ポイントを保有していれば現金を消費することなく取引をすることができます。

楽天ポイントは、楽天関連のサービスを利用することで貯まっていきます。具体的なポイントの貯め方は次のとおりです。

  • 楽天市場で買い物をする
  • 楽天クレジットカードや楽天ペイで買い物をする
  • 楽天モバイルを契約する
  • 楽天でんきなどで光熱費を支払う
  • 楽天トラベルで旅行の予約をする

どのような方法で貯めたポイントであっても、楽天ウォレットの暗号資産取引に利用できるのが嬉しいポイントです。

楽天のサービスを多く利用している方ほど、楽天ウォレットを利用するメリットは大きいと言えるでしょう。

暗号資産を買い物に利用できる

楽天ウォレットで運用中の暗号資産は、楽天キャッシュにチャージすることができます。

楽天キャッシュにチャージした残高は、以下の楽天サービスで利用可能です。

  • 楽天ペイ
  • 楽天市場
  • ラクマ
  • 楽天トラベル

楽天市場やラクマでの買い物や、楽天トラベルで予約した旅費に利用できるのはもちろん、楽天ペイを使えば全国の店舗で自由に買い物をすることができます。

楽天ウォレットから楽天キャッシュへ暗号資産をチャージするのに、手数料は必要ありません。

他社の暗号資産取引サービスは出金手数料が必要であることが多いのですが、楽天ウォレットの場合、楽天キャッシュを通せば手数料無料で現金として暗号資産を使えます。

暗号資産を貯め続けるよりも、定期的に使いたい方におすすめです。

楽天ウォレットのデメリット

楽天ウォレットにはデメリットもあります。主なデメリットは次の3つです。

  • 仮想通貨の取扱数が5種類のみ
  • 楽天ウォレットの専用アプリを使わないと取引できない
  • 取引所形式に対応しておらず、販売所形式のみ

各デメリットについて、1つずつ詳しく解説します。

取扱通貨数は最大5種類しかない

楽天ウォレットで取り扱っている仮想通貨は最大5種類となっています。取扱通貨は次のとおりです。

  • ビットコイン(Bitcoin:BTC)
  • イーサリアム(Ethereum:ETH)
  • ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash:BCH)
  • ライトコイン(Litecoin:LTC)
  • リップル(XRP) (Ripple:XRP)

5種類の仮想通貨はどれも人気が高い銘柄なので、これだけでも特に問題ないという方も多いです。

しかし、他の仮想通貨取引所の場合、10〜20種類以上を取り扱っていることが多いため、楽天ウォレットの取扱通貨は少ないと言えるでしょう。

将来的に取扱通貨が増える可能性もありますが、現時点では上記の5種類なので目当ての銘柄がなければ別のサービスを利用するしかありません。

スマートフォンのアプリでしか取引できない

楽天ウォレットで取引をするためには、スマートフォンの専用アプリをインストールする必要があります。

残念ながら、パソコンやブラウザ上からの取引には対応していません。

楽天ウォレットのアプリには、暗号資産の確認や購入、楽天ポイントとの交換、楽天キャッシュへのチャージ、入出金手続きなど、取引に必要な機能が一通り揃っています。

アプリから簡単に取引できるのは魅力ですが、パソコンで情報収集しながら取引をしたいと考えるユーザーは少なくありません。

ライトユーザーであればスマートフォンアプリでの取引だけで十分かもしれません。

しかし、仮想通貨の取引をじっくり考えながら行いたい方にはやや不向きな印象です。

取引所形式には対応していない

暗号資産取引サービスは、大きく分けて「取引所形式」と「販売所形式」の2種類に分類されます。

楽天ウォレットは販売所形式に該当し、取引所形式には対応していません。

取引所形式と販売所形式の違いは次のとおりです。

形式詳細
取引所形式ユーザー同士で暗号資産の取引を行う
販売所形式ユーザーと取引所が暗号資産の取引を行う

取引所形式の場合、暗号資産に投資をしているユーザー同士で取引を行います。

相手がいなければ取引ができないためハードルは高いですが、余計な手数料が掛からない分利益が発生しやすいのが特徴です。

販売所形式の場合、楽天ウォレットなどの暗号資産取引サービスとユーザーの間で取引を行います。

楽天ウォレットが設定した価格で暗号資産を購入するため、購入額には手数料が含まれています。好きなタイミングで売買が可能なので、初心者の方でも使いやすいのが特徴です。

つまり、取引所形式と販売所形式の主な違いは「手数料の有無」です。

販売所形式では取引の際に手数料が発生するため、上級者は取引所形式で売買を行うことが多いです。

楽天ウォレットは販売所形式のみなので、初心者向けのサービスだと言えます。

関連記事

ビットコインといった暗号資産の価値が上がっているなかで、仮想通貨の取引ができる業者も増えています。 暗号資産の取引をしたいユーザーにとっては、さまざまなサービスのなかから選べるようになっており、自分に適した取引所を見つけやすいです。[…]

楽天ウォレットの口座開設方法・手順

最後に、楽天ウォレットで口座を開設する方法を紹介します。

口座開設の際は、開催中のキャンペーンにエントリーするのを忘れないようにしてください。

楽天ウォレットの口座開設手順は次のとおりです。

  1. 楽天アカウントにログイン
  2. 楽天ウォレットで書面承諾や個人情報保護の同意をする
  3. 個人情報を登録する
  4. 本人確認と楽天銀行の口座登録をする
  5. 手続き完了後に審査が実施される

それぞれの手順について、1つずつ解説します。

1:楽天IDとパスワードにてログイン

まず初めに、楽天IDとパスワードを使って楽天アカウントにログインしてください。

アカウントを持っていない場合は、新規会員登録が必要です。楽天会員への登録は無料です。

楽天アカウントにログインしたら、楽天ウォレットのプログラムページからキャンペーンにエントリーをします。

エントリー完了後、そのまま口座開設のページに進んでください。

2:各種交付書面の承諾と個人情報保護に同意

楽天ウォレットの口座開設手続きに進むと、最初に「各種交付書面の承諾」のページが出てきます。

6種類の書面・同意書へのリンクが貼られているので、1つずつ順番に内容を確認しましょう。

  • 書面の電磁的方法による交付等取扱規程
  • 個人情報保護方針
  • 楽天ウォレット総合取引約款及び残高表示サービス利用規約
  • 暗号資産取引契約締結前交付書面(現物取引・証拠金取引)
  • 暗号資産店頭証拠金取引に係る確認書
  • 反社会的勢力でないことの確約に関する同意書

内容を確認して問題なければ、個人情報保護のチェックボックスにチェックを入れて、次のページに進んでください。

3:個人情報の登録

次に、楽天ウォレットに登録する個人情報を入力していきます。

氏名や住所、生年月日の他に、勤務先情報、収入源、投資経験などの入力も必要です。

間違いがないように、1つずつ丁寧に入力していきましょう。

なお、楽天証券の情報を使って登録する場合は、こちらの手続きを省略することができます。

4:本人確認(楽天銀行口座登録)

個人情報の登録が終わったら、本人確認の手続きに進みます。

本人確認は、楽天銀行口座を持っているかいないかで手続き内容が異なります。

<楽天銀行を持っている場合>
口座情報を入力し、その後の自動引き落としの設定で本人確認が行われます。

楽天銀行のIDとパスワードが必要になるため、手元に用意しておきましょう。この場合、本人確認書類の提出などは必要ありません。

<楽天銀行を持っていない場合>
運転免許証か在留カードのどちらかを使って本人確認を行います。

カメラ機能が必要になるため、スマートフォンを用意しましょう。本人確認の際には以下3つの撮影を行います。

  • 本人確認書類の表面・厚み・裏面
  • 顔正面
  • 首振り

これだけで本人確認は完了です。

本人確認手続きが終わったら、楽天ウォレットの申し込みを完了させてください。

5:申込完了後、審査が開始される

楽天ウォレットの申し込み後は、システムによる自動審査が実施されます。

楽天ウォレットが公式に発表している審査基準は次のとおりです。

  1. 原則として日本国内に居住する満20歳以上満75歳未満の個人であること
  2. 成年被後見人その他の制限行為能力者でないこと
  3. 外国の重要な公人(外国PEPs)でないこと
  4. 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないこと
  5. (外国籍の場合)申し込み時点が在留期間内(在留カードの有効期間内)であり、かつ在留期間満了日までの残存期間が当社の定める日数以上であること

他には、年収や資産状況などが審査に組み込まれることもあります。

楽天ウォレットの審査基準をすべてクリアしていれば、最短即日で口座開設が完了します。

なお、申し込みの時間帯や内容によっては口座開設が翌日以降になることもあるため、その点だけ気を付けましょう。

まとめ

楽天ウォレットで開催中のキャンペーンや、過去に開催されていたキャンペーン内容について紹介しました。

楽天ウォレットで開催されるキャンペーンは、基本的に「楽天ポイントの進呈」が特典になっていることが多いです。

楽天ポイントが欲しい方は、必ずキャンペーンにエントリーしてから口座開設を進めましょう。

暗号資産取引サービスは楽天ウォレットの他にも色々とあります。

その中でも、楽天ウォレットは販売所形式のみで取扱通貨も少ないため、初心者向けのサービスと言えるでしょう。

楽天ポイントで気軽に暗号資産の取引を始めたい方や、楽天サービスをよく使う方におすすめです。

楽天ウォレットの口座を開設するときは、キャンペーンでポイントをゲットしてお得に暗号資産の取引を始めましょう。

※本記事の内容は2022年7月時点の情報です。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
楽天ウォレット