ブラックカードを持つためには年収いくら必要?メリットや条件を徹底解説!

ブラックカードはクレジットカードの中でも最高ランクとされる特別なカードです。

しかし、ブラックカードを発行しているカード会社はごくわずかなうえに、グレードが非常に高いため、所有できる方は限られています。

制限された特権的なカードであるため、ブラックカードを持つための条件やメリットについて気になる方もいるのではないでしょうか。

本記事では、ブラックカードを持つための年収や条件、ブラックカードのメリットなどを徹底解説します。また、おすすめのブラックカード4選もあわせて紹介しています。

ブラックカードについて詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください。

おすすめクレジットカード比較表

スクロールできます
クレジットカード年会費ポイント還元率還元率UPキャンペーン

JCBードW
 
永年無料

詳しく見る

1.00%~10.50%
※3
最大21倍】
Amazon
セブンイレブン
最大13,000円
キャッシュバック
※4
詳細を見る
楽天カード
楽天カード

永年無料
詳しく見る

1.0%〜3.0%
【最大17倍】
楽天市場
楽天トラベル
最大5,000円相当
プレゼント
詳細を見る
ライフカード
ライフカード

永年無料
詳しく見る

0.5%
【最大25倍】
楽天市場
るるぶトラベル
最大10,000円
キャッシュバック
詳細を見る

PayPayカード

実質無料
※学生無料
詳しく見る

1.0~5.0%
【最大5%】
Yahoo!ショッピング
※5のつく日は+4%
 特典 
PayPayステップ
ポイント還元率

0.5%アップ
詳細を見る

セゾンdigital

永年無料
詳しく見る

0.30%~3.3%
【最大8%OFF】
tabiデスク
最大6,000円相当
プレゼント
詳細を見る
※1 還元率やキャンペーン内容は変更される場合がございます。詳細は公式サイトでご確認ください。※2 対象店舗は一部を抜粋しています。※3 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※4 2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)
※本ページはプロモーションが含まれています
目次

ブラックカードとは?

ここでは、ブラックカードの基本的な情報について解説します。ブラックカードは、必要な年収や利用限度額など、公開されていない情報が多く、謎に包まれたカードです。

ブラックカードの所有を検討している方や、将来的に所有してみたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

クレジットカードの中で最高ランクのカード

クレジットカードには、4つのランクがあります。クレジットカードのステータスは「一般、ゴールド、プラチナ、ブラック」のように上がっていく傾向があるため、ブラックカードは一般的に最上級のカードと見なされています。

ゴールドカードは、高い利用限度額や充実した特典、旅行保険などのサービスが魅力です。

プラチナカードはゴールドカードよりもさらに高水準の特典やサービスを提供し、国内外の空港ラウンジの利用やパーソナルコンシェルジュサービスなどが付いています。

ただし、カード会社ごとに異なるサービス内容や特典が存在するため、A社のプラチナカードのサービスがB社のブラックカードに相当する場合もある点は覚えておきましょう。

また、一般的にクレジットカードのランクやステータスは、券面の色や素材によって高級感や特別感を演出しているため、最高ランクのカードには黒色の券面やメタル製の素材が使われていることが多いです。

ただし、カード会社によっては色によるランク順が異なることもあります。

ブラックカードは招待(インビテーション)制

ブラックカードは基本的にすべてインビテーション制となっており、自ら申し込むことはできません。インビテーション制とは、カード会社が選んだ一部の顧客に対して、特定の条件を満たすことで招待を受けられる仕組みです。

ブラックカードのインビテーションは、高額な収入や資産、優れた信用度などを持つ一部の個人や企業に対しておこなわれることが一般的です。

インビテーションを受けられる条件は公開されていませんが、クレジットカードやローンの利用履歴が重要といわれています。

信用履歴やクレジットスコア、返済履歴などがカード会社によって評価され、厳しい審査を通過した方のみがブラックカードを所有できます。

すべてのカード会社が発行しているわけではない

ブラックカードはすべてのカード会社が発行しているわけではありません。

一部のカード会社では、プラチナカードやゴールドカードが最上位のカードとして位置づけられている場合もあり、プラチナやゴールドであっても、ブラックカードと同等のサービスや特典を受けられることもあります。

ブラックカードにこだわって所有したい場合は、希望するカード会社がブラックカードを提供しているかを事前に確認しましょう。

ブラックカードを持つために必要な年収や条件

ブラックカードを所有するためには、カード会社からのインビテーションを受ける必要があります。

そのためには、ある程度の年収や経済的な要件を満たす必要がありますが、ブラックカードの審査基準は、各カード会社ともに公開されていないため気になる方も多いでしょう。

ここでは、ブラックカードを持つために必要な条件について解説します。

年収に決まりはない

ブラックカードを所有するために必要な年収の目安は2,000万円以上といわれることが多いです。

しかし、ブラックカードの審査では、土地や建物などの資産、社会的信用度、勤務先など年収以外の要素も重要な審査項目となります。

たとえば、芸能人のような収入が不安定な職業でも、国民的な知名度があったり、資産運用や店舗経営によって多額の資産を保有していたりする場合は、ブラックカードの所有も不可能ではないでしょう。

招待される必要がある

ブラックカードを所有するためには、一般的にはカード会社からのインビテーション(招待)が必要です。インビテーション制度は、一部の特定の顧客を対象にした限定的なカードサービスを提供するために導入されています。

インビテーションを受けるための条件や基準はカード会社によって異なりますが、一般的には優良な利用履歴が重視されます。

下位ランクのカードを長期間利用するのみでなく、利用額が高額であったり、滞りなく支払ったりなど、信頼に値する利用履歴を築かなくてはなりません。

また、年間の利用金額が大きいことも、インビテーションを受けるためには欠かせない条件です。カードを頻繁に利用し、大きな金額を使うことは、カード会社にとって収益の増加につながります。

そのため、カード会社は年間の利用金額が大きい顧客に対して、特別なサービスや特典を提供し、顧客を獲得、維持しようとします。

インビテーションを受けるためには安定した収入も必要です。年収が1,000万円以上あっても、多額の借り入れがあったり、支払いが延滞していたりすると、上位カードへの昇格は難しいでしょう。

プラチナカードに申し込み利用実績をつむ

インビテーションはクレジットカードを申し込んで間もない方には届きません。ブラックカードを目指す場合、まずは下位カードで実績を積むことが重要です。

ブラックカードはプラチナカードのワンランク上のカードであるため、プラチナカードに申し込んで利用実績を積む必要があります。

ブラックカードのメリット

ブラックカードを持つことには、多くのメリットがあります。

主なメリットは次のとおりです。

  • 特典やサービスが充実している
  • 利用限度額が大きい
  • 社会的信頼性の証明になる
  • 専任コンシェルジュがつく場合がある

それぞれ解説します。

特典やサービスが充実している

ブラックカードは、一般的なクレジットカードよりも特典やサービスが充実している点が特徴です。

ブラックカード保有者は、空港ラウンジへのアクセスや優先搭乗、ホテルの部屋のアップグレードなどが提供されることがあります。

コンサートやファッションショー、アート展など、特別な体験ができるイベントにも優先的に参加可能です。

厳選された高級レストランの予約を代行するサービスもあり、会員限定の特別メニューやアップグレードされたコース料理も楽しめます。

また、2名以上でレストランのコースメニューを予約する場合、1名分の料金が無料になる特典もあります。

一部のブラックカードでは、レストランまでのリムジン送迎サービスも提供されており、一般客とは異なるより贅沢な食事体験ができることもメリットです。

利用限度額が大きい

ブラックカードの利用限度額は、一般的に100万円から数千万円と幅の広さはありますが、高額に設定されている点が特徴的です。

各カード会社はブラックカードの利用限度額の具体的な金額を明示していない場合が多く、個別のカード会員の状況に応じて柔軟に設定される場合があります。

信用状況や収入など個人の要素に基づいて利用限度額が調整されるため、各カード保有者に最適な利用限度額が設定可能です。

ブラックカードの利用限度額は、一般的なクレジットカードよりも高額であるため、高額な買い物や特別な経費をカバーするのに便利といえるでしょう。

社会的信頼性の証明になる

ブラックカードの所有は、社会的なステータスや信頼性を示す証明となります。ブラックカードを手に入れるためには、非常に厳しい審査をクリアしなければならないからです。

ブラックカードの審査は非常に高い難易度を誇り、審査基準も厳格であるため、ブラックカードを所有していることは、カード会社から社会的なステータスを認められた証拠となるでしょう。

専任コンシェルジュがつく場合がある

ブラックカード会員には専任のコンシェルジュが付帯されることが多いです。専任コンシェルジュは、会員のリクエストや要望に迅速かつ個別に対応する役割を果たします。

レストランの予約やコンサートのチケットの手配、旅行の計画立案、仕事やプライベートで利用する一流ホテルの手配など、さまざまな場面で会員をサポートします。

仮に予約がすでに埋まっていた場合でも、コンシェルジュに依頼すると特別な手配がおこなわれることもあるようです。

一部のブラックカードでは、コンシェルジュが提供するサービス内容に明確な制限を設けず、会員の要望に可能な範囲で柔軟に対応する場合もあります。

コンシェルジュは会員とのコミュニケーションを通じて、個々のニーズや好みを理解し、最適な解決策を提案するため、専任コンシェルジュの存在はブラックカード会員にとって大きな利点といえるでしょう。

【人気】おすすめのブラックカード4選

ブラックカードを所有するためには、インビテーションを受ける必要があるため、自身で申し込むわけではありません。

ここでは、将来的にブラックカードを持ちたいと考えている方におすすめのブラックカードを4つ紹介します。

  • JCB ザ・クラス
  • ダイナースクラブプレミアムカード
  • Matercard Black Card
  • 楽天ブラックカード

それぞれ解説するため、ぜひ参考にしてください。

JCB ザ・クラス

国際ブランドJCB
年会費(本会員)55,000円
家族会員8名まで無料
申し込み条件JCBプレミアムカードを利用している方の中から、一定の条件を満たした方を招待
サービス内容・高級グルメを1名分無料
・最高1億円補償の旅行傷害保険
・専用コンシェルジュによる旅の手配や予約
※料金はすべて税込表示です。

JCB ザ・クラスは、日本で唯一の国際カードブランドであるJCBが発行する最上位のブラックカードです。

JCBゴールドやJCBゴールド ザ・プレミア、JCBプラチナなど、ゴールドランク以上のJCBカードを保有している方にインビテーションが届きます。

JCBカードは、年間の利用額に応じてポイント還元率が上がるJCBスターメンバーズ制度を採用していますが、とくにJCB ザ・クラスでは、一般カードやゴールドカードよりも高い倍率でポイントが還元される特典があります。

JCB ザ・クラスは、JCBブランドの最高ランクであるため、特典やサービスの充実度が非常に高いです。

JCB ザ・クラス会員は、世界中に設置されているVIPラウンジを利用できるプライオリティ・パスが提供されています。

VIPラウンジではフードやドリンクの充実度のみでなく、電源やWi-Fiの設備、シャワールームも設置されており、非常に快適な時間を過ごせます。

また、画面割れや水没を補償するスマートフォン保険やゴルフプレー中のさまざまなリスクを補償するゴルファー保険なども魅力です。

あわせて読みたい
JCBプラチナカードの評判は?メリット・デメリットやキャンペーン情報も紹介 JCBプラチナカードは、JCBが発行するクレジットカードのなかでも最高峰のレベルのステータスを誇るプラチナカードです。 JCBプラチナカードでは、24時間対応可能なコン...

ダイナースクラブプレミアムカード

国際ブランドダイナースクラブ
年会費(本会員)143,000円
家族会員無料
申し込み条件非公開
サービス内容・24時間対応のコンシェルジュ
・ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジの利用
・レストランで1名分のコース料金が無料
※料金はすべて税込表示です。

ダイナースクラブ プレミアムカードは、三井住友トラストクラブが発行しているブラックカードです。ダイナースクラブプレミアムカード会員は、TRUST CLUBワールドエリートカードが特典として付帯されています。

TRUST CLUBワールドエリートカードはMastercardの最上位のステータスです。

通常の年会費は143,000円(税込)ですが、ダイナースクラブプレミアムカード会員には無料で発行されるのみでなく、請求、利用明細、ポイントなどもダイナースクラブプレミアムカードと一元化される便利なシステムが提供されています。

ハイクラスカードを2枚所有しながらも、管理を一元化できる点は大きなメリットです。

年会費は高額ですが、ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジの利用や24時間対応のコンシェルジュサポートなど、プレミアムカードならではのさまざまな優待プログラムを享受できます。

また、ダイナースクラブプレミアムカードの利用限度額は一律の制限が存在しません。各会員の信用度や利用実績を考慮して、適切な利用限度額を設定しているようです。

Matercard Black Card

国際ブランドMastercard
年会費(本会員)110,000円
家族会員27,500円
申し込み条件20歳以上(学生不可)
インビテーション不要
サービス内容・コース料理アップグレード
・VIPホテル優待
・国内外の空港ラウンジ無料
※料金はすべて税込表示です。

日本初の縦型の金属製クレジットカードとして話題となったブラックカードです。

上質のコンシェルジュ、リムジン送迎、VIPホテル優待、全国映画館優待や国立美術館無料鑑賞、プライオリティパス、豊富なトラベル特典などの利点があります。

年会費は110,000円(税込)でインビテーションは不要です。キャッシュバック還元率では1.25%と業界最高レベルです。

Apple PayやQUICPayなどのモバイル決済やモバイルSuicaへのチャージにおいても、通常のショッピング利用と同じポイント還元率が適用されます。

支払いやチャージをおこなうたびに、積極的にポイントを貯められます。

あわせて読みたい
ラグジュアリーカードの審査基準は?審査に落ちる原因や通過しやすいポイントを徹底解説 ラグジュアリーカードは、リッチな金属製のクレジットカードです。ラグジュアリーカードには、他のクレジットカードと同様に審査が設けられており、審査基準は厳しいと...

楽天ブラックカード

国際ブランドVisa / Mastercard / JCB / American Express
年会費(本会員)33,000円
家族会員2名まで無料
申し込み条件楽天カードが発行するカードの保有者の中から招待を受けた方
サービス内容・国内外の空港ラウンジを無料で利用
・国内外の旅行傷害保険
・専門コンシェルジュサービス
※料金はすべて税込表示です。

楽天ブラックカードは、広範なシェアを持つ楽天カードの最上位カードであり、招待によって保有可能です。特徴としては、ほかのブラックカードと比較して本会員の年会費が安価な点が挙げられます。

ほかのブラックカードでは年会費が10万円以上かかる場合もありますが、楽天ブラックカードの年会費は33,000円(税込)で、家族会員は無料で入会できます。

利用限度額は個々のカード会員によって設定されますが、一般的な目安としては300万円から1,000万円程度です。

また、高いポイント還元率も楽天ブラックカードの魅力の一つです。楽天市場や楽天ブックスでカードを利用すると、通常の5倍の楽天ポイントが還元されます。

あわせて読みたい
楽天プレミアムカードの評判・口コミは?ポイント還元率やメリット・デメリットを解説 楽天プレミアムカードは、楽天が提供するクレジットカードの一つです。 楽天市場でのポイント還元率の高さや充実したサービス内容から、多くの利用者に評価されています...

ブラックカードに関するよくある質問

ブラックカードに関するよくある質問と回答をまとめました。

  • ブラックカードの年会費はどのくらいかかる?
  • ブラックカードはサラリーマンでも持てる?
  • ブラックカードにデメリットはある?

ブラックカードの保有を検討している方は、一つずつ確認してください。

ブラックカードの年会費はどのくらいかかる?

ブラックカードの年会費は数万円から数十万円と、カード会社によって異なるため一概にはいえませんが、一般的にほかのカードの年会費よりも高額です。

高額な年会費は、ブラックカード会員ならではの高いステータス性や豪華な付帯サービス、充実した付帯保険などに見合ったものになります。

また、特定の条件を満たすことで年会費が免除されたり、割引が受けられたりする場合もあります。

ブラックカードの中には、年会費が50万円を超えるものも存在しますが、ブラックカードに憧れている方でなければインビテーションを受けても躊躇するかもしれません。

しかし、高額な年会費に見合う価値がサービスや特典には備わっています。上質なサービスを最大限に引き出せるのであれば、支払ってもよいと感じられるでしょう。

ブラックカードはサラリーマンでも持てる?

ブラックカードの所持に関する詳細な規約や制限は公表されておらず、年齢や職業についても具体的に明示されていません。

ブラックカードの発行には、カード会社から直接の招待を受けることが必要ですが、招待は一般的に高い年収や特定の業界での成功、一定の社会的地位などを持つ人物に対しておこなわれます。

サラリーマンであってもブラックカードを所有するのは可能ですが、そのためには高い収入や信用性を示す要素が求められることを理解しておく必要があります。

ブラックカードにデメリットはある?

ブラックカードの招待を受けるための具体的な方法や審査基準は公表されていません。

申し込みのタイミングや方法に制約があるため、所有したいと思うときに申し込めない点はデメリットといえるでしょう。

また、ブラックカードの年会費は一般的に高額です。ブラックカードの特典やサービスの充実度に見合った料金設定ともいえますが、経済的な負担が大きいと感じる方もいるでしょう。

まとめ

今回は、ブラックカードを持つための条件やブラックカードのメリット、おすすめのブラックカード4つを紹介しました。

カード会社はそれぞれ独自のカードランクや特典体系を設けており、ブラックカードの詳細な定義や要件も異なる場合があります。

そのため、特定のカード会社のブラックカードがほかの会社のプラチナカードよりも上位かどうかを判断するためには、各カードの公式情報を確認する必要があります。

ブラックカードを持ちたいと考えている場合は、まずはブラックカードの下位のステータスカードを申し込んで利用実績を築くことが重要です。

ゴールドカードやプラチナカードなど、ブラックカードに匹敵する特典やサービスを提供するカードも存在します。自身のニーズやライフスタイルに合わせたクレジットカード選びをおこない、最適なカードを選択しましょう。

あわせて読みたい
【ランク別】ステータスの高いおすすめクレジットカード15選!メリット・デメリットも紹介 高ステータスのクレジットカードは社会的な信用を得たい、充実した特典を受けたいと考えている方におすすめです。本記事では、おすすめクレジットカード15選に加え、メ...

※2022年6月時点の情報です。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
Matercard Black Card
JCB ザ・クラス
ダイナースクラブプレミアムカード

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。
※マネーの庭では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

目次