スマホ決済とクレジットカードのお得な組み合わせは?メリットも含めて紹介!

スマホ決済は、クレジットカードとの組み合わせによって、通常よりもお得に利用できます。

利用を検討している方の中には「おすすめのスマホ決済とクレジットカードの組み合わせが知りたい」と悩んでいる方も多いでしょう。

スマホ決済と相性がよいクレジットカードを利用すると、ポイントが大量に貯まるため、非常にお得です。

そこで本記事では、スマホ決済と相性がよいクレジットカードやスマホ決済の種類、クレジットカードでスマホ決済するメリットなどについてまとめました

本記事を読んで相性がよいスマホ決済とクレジットカードを把握し、普段の買い物で効率的にポイントを貯めましょう。

5大スマホ決済還元率早見表

スクロールできます
おすすめ
クレジットカード
かけ合わせ
スマホ決済
ポイント
還元率
銀行チャージ時
還元率
公式
サイト
PayPayカード
PayPayカード

PayPay

1.00%〜
1.50%

0.50%

詳細を見る

楽天カード

楽天Pay

1.00%〜
1.50%

1.00%

詳細を見る

dカード

d払い

1.00%

0.50%

詳細を見る

au PAYカード

au PAY

0.50%

0.50%

詳細を見る

Visa LINE Payクレジットカード

LINE Pay

5.00%1


詳細を見る
※1.上限500ポイント/月
※本ページはプロモーションが含まれています
目次

スマホ決済の種類

スマホ決済には、次の2つの種類があります。

  • 非接触型決済(非接触IC決済)
  • QRコード決済

それぞれの特徴を解説するので、自身が快適に利用できるものを選び、スムーズに決済しましょう。

非接触型決済(非接触IC決済)

非接触型決済とは、決済サービスにチャージしたりクレジットカードを登録したりすると、スマートフォンをかざすのみで決済が完了する決済のことです。

QRコード決済と異なり、QRコードを表示させたり読み取ったりする必要がないため、手軽に決済できます

一例として、非接触型決済の種類を紹介します。

  • Suica
  • PASMO
  • iD
  • QUICPay
  • 楽天Edy

公共交通機関で利用できる交通系ICや、クレジットカードに付帯している電子マネーなどが対象です。

現金での会計よりも手軽に、スマートフォンをかざすのみで決済したい方は、非接触型決済を利用しましょう。

QRコード決済

QRコード決済とは、スマートフォンでQRコードを読み取ったり、店員に自身のQRコードを読み取らせたりして決済するサービスです。

QRコード決済の具体的なサービス名をいくつか紹介します。

  • 楽天ペイ
  • PayPay
  • LINE Pay

非接触型決済が利用できないものの、QRコード決済は利用できるという店舗もあるため、迷う場合は両方のスマホ決済をダウンロードしておきましょう。

クレジットカードでスマホ決済するメリット

クレジットカードとスマホ決済を組み合わせるメリットは、次のとおりです。

  • ポイントを2重取りできる場合がある
  • 事前チャージが不要

順番に解説します。

ポイントを2重取りできる場合がある

スマホ決済の中には、クレジットカードと組み合わせるとポイントを2重取りできるものがあります。

普通に利用する場合と比較してポイントを多く獲得できるため、非常にお得です。

一例として、ポイントの2重取りが可能なスマホ決済を紹介します。

  • 楽天ペイ
  • 楽天Edy
  • d払い

たとえば、楽天ペイはクレジットカードを登録するのみでもQRコード決済を利用できますが、楽天カードでチャージして買い物すると、ポイントの2重取りが可能です。

楽天カードチャージで0.5%還元、楽天キャッシュでの支払いで1.0%還元のため、合計1.5%の還元率で買い物できます。

0.5%の違いではありますが、1万円分の買い物の場合は50ポイントも差があります。

効率的にポイントを貯めたい方は、2重取りできるスマホ決済を利用してみてください。

事前チャージが不要

スマホ決済の支払い方法にクレジットカードを設定すると、事前チャージなしで決済が可能です。

スマホ決済でクレジットカードを設定していない場合、残高不足になる度にチャージする必要があり、手間を感じるでしょう。

また、残高不足になると決済できないため、会計前に残高を確認し、足りない分をチャージする必要もあります。

しかし、クレジットカードで支払い設定すると、残高の確認や事前チャージが不要になるため、手間を大幅に削減できます。

PayPayやd払いなど、残高へのチャージが必要なスマホ決済には、クレジットカードの設定がおすすめです。

非接触型決済とクレジットカードの組み合わせ

ここでは、非接触型決済とクレジットカードのおすすめの組み合わせを紹介します。

なかには、ポイントが多く貯まるものもあるため、お得に利用できる組み合わせを活用しましょう。

Visaのタッチ決済 × 三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
こんな方におすすめ!
  • コンビニ利用・外食がメイン
  • クレカの不正利用が心配
  • 投資運用でポイントを貯めたい
年会費無料
国際ブランドMastercard
VISA
ポイント還元率0.5%〜7.0%
申し込み対象18歳〜
メリット
対象コンビニ・飲食店は最大7%還元
安心安全のナンバーレス
NISAでVポイント還元
デメリット
基本還元率は0.5%と平均的
旅行保険はカード決済後の利用付帯
スマホアプリが必須

クレジットカードのVisaのタッチ決済を利用したい方には、三井住友カード(NL)がおすすめです。

三井住友カード(NL)には、タッチ決済の機能が搭載されており、専用の機械にかざすのみで決済が完了します。

また、スマートフォンのタッチ決済を利用すると、ポイントの還元率が最大7.0%になります。

7.0%の還元率で買い物できる店舗は、コンビニエンスストアや飲食店などです。

マクドナルドやローソンなどの店舗数が多い場所で高還元率で買い物できるため、できるだけ多くのポイントを貯めたい方におすすめできます。

金融サービス「Olive」に申し込むと発行される「Oliveフレキシブルペイ」でも同様の特典を得られます。

モバイルSuica × 「ビュー・スイカ」カード

モバイルSuicaを利用する場合は、ビュー・スイカカードを発行しましょう。

ビュー・スイカカードの年会費は524円(税込)ですが、年間3万6千円(税込)以上をSuicaにチャージすると、年会費を上回るポイントが還元され、実質無料で利用できます。

また、年間1万1,000円(税込)以上の定期券を購入する方も、年会費以上のポイントを受け取れるため、年会費を支払ってでも発行する価値があります。

さらに、年間の利用金額に応じて、ボーナスポイントが付与される点も特徴です。

たとえば、年間30万円以上の利用で合計250ポイント、100万円以上の利用で合計2,750ポイントも付与されます。

そしてビュー・スイカカードからモバイルSuicaにチャージすると、いつでも1.5%の還元率でポイントが貯まります。

公共交通機関を頻繁に利用する方は、モバイルSuicaとビュー・スイカカードを組み合わせましょう。

楽天Edy × 楽天カード

楽天カード
楽天カード
出典:楽天カード
こんな方におすすめ!
  • 楽天市場でお得に買い物したい
  • メインカードを発行したい
  • 仕事用のクレジットが欲しい
年会費無料
国際ブランドJCB
Mastercard
VISA
AMERICAN EXPRESS
ポイント還元率1.0%
申し込み対象高校生を除く18歳以上
メリット
楽天市場でポイント最大17倍(※)
永年無料の年会費
2枚目カード発行もOK
※2024年4月1日から
デメリット
ポイント有効期限あり
ETCカードが有料

公共料金は0.2%還元

楽天Edyは、非接触型決済であり、機械にかざすのみで決済できます

相性がよいクレジットカードには、楽天カードが挙げられます。

楽天カードから楽天Edyにチャージすると、200円(税込)につき1ポイント貯まるため、他のクレジットカードを利用するよりもお得です。

もちろん、楽天Edyを利用したタイミングでも200円(税込)ごとに1ポイント貯まり、ポイントを2重取りできます。

また、オートチャージ機能も搭載されており、一定額を下回ると、自動的にチャージされます。

会計時に残高不足でもたつく心配もありません。

全国の約43万店舗に導入されている実績があるため、多くの店で利用したい方は、楽天Edyと楽天カードの組み合わせで、お得に買い物してみてください。

QUIC Pay × セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

QUICPayは、人気の非接触型スマホ決済サービスです。

全国205万か所以上の場所で利用できるため、使い勝手がよく、多くの方が利用しています。

QUICPayを利用する場合は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードと組み合わせると、いつでも最大2.0%の還元率で買い物できます。

今回紹介するスマホ決済とクレジットカードのおすすめの組み合わせの中でも、非常に高めの還元率です。

アメックスは年会費が高額とイメージしている方も多いですが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、前年に一度でも利用すれば翌年の年会費が無料になります。

また、通常は1,100円(税込)の年会費がかかりますが、初年度は無料で発行できるため、多くの方が所有コストを抑えられるでしょう。

いつでも最大2.0%の還元率で買い物したい方は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでQUICPayを利用しましょう。

あわせて読みたい
後払いアプリ「QUICPay(クイックペイ)」とは?チャージ不要で決済できる電子マネーサービスを解説 記事のまとめ ・QUICPay(クイックペイ)があれば、手元に現金がなくてもショッピング可能! ・クレジットカードと連携すれば、カードのポイントも貯まってお得! ・QUI...

iD × dカード

iDは、NTTドコモが提供している非接触型決済サービスです。

提供元がNTTドコモのため、dカードと組み合わせるとお得に利用できます。

通常時の還元率は1.0%ですが、dポイント加盟店であれば、還元率がさらに高まります。

そのためdポイント加盟店で頻繁に買い物する方にとっては、非常にお得です。

また、セキュリティ対策も万全で、不正利用を防ぐICカードロックも利用できます。

Apple Payで利用する場合は、顔認証やtouch IDなども組み合わせると、より強固なセキュリティになります

iDの利用を検討している方は、dカードも発行してポイント還元率を高めましょう。

QRコード決済とクレジットカードの組み合わせ

QRコード決済にも、おすすめできるクレジットカードとの組み合わせがあります。

利用を検討している方は、おすすめの組み合わせを活用して、お得な買い物を楽しみましょう。

PayPay × PayPayカード

PayPayカード
PayPayカード
出典:PayPayカード
※本ページはプロモーションが含まれています
こんな方におすすめ!
  • PayPay払いをよく利用する
  • Yahoo!ショッピングをよく利用する
  • クレジットカードがすぐに使いたい
年会費無料
国際ブランドJCB
Mastercard
VISA
ポイント還元率1.0%〜5.0%
申し込み対象18歳〜
メリット
PayPay残高チャージに唯一対応
最大5%のポイント還元
申し込み&審査で最短5分で使える
デメリット
楽天・Amazonの還元率が低い
ヤフーカード会員は特典対象外

旅行やショッピング保険が付帯しない

PayPayは、利用者数が6,000万人を突破している人気のQRコード決済です。

利用する際は、PayPayカードを組み合わせると、非常に便利です。

PayPayカードは、PayPayに直接チャージできる唯一のクレジットカードであり、残高にチャージして利用する場合は、PayPayカードを発行する必要があります。

また、PayPayとPayPayカードを組み合わせて、PayPayステップと呼ばれる仕組みを利用すると、最大2.0%の還元率で買い物できる点も特徴です。

発行するPayPayカードの種類や、条件達成特典の適用の有無などによって還元率は変動するものの、最大2.0%の還元率で買い物できる組み合わせは非常にお得です。

多くの方が利用しているQRコード決済を利用したい方は、PayPayとPayPayカードを組み合わせて利用してみてください。

【2024年5月】開催中キャンペーン!
  • 【PayPayステップ】条件達成でPayPayのポイント還元率0.5%アップ!(終了日未定)

楽天ペイ × 楽天カード

楽天カード
楽天カード
出典:楽天カード
こんな方におすすめ!
  • 楽天市場でお得に買い物したい
  • メインカードを発行したい
  • 仕事用のクレジットが欲しい
年会費無料
国際ブランドJCB
Mastercard
VISA
AMERICAN EXPRESS
ポイント還元率1.0%
申し込み対象高校生を除く18歳以上
メリット
楽天市場でポイント最大17倍(※)
永年無料の年会費
2枚目カード発行もOK
※2024年4月1日から
デメリット
ポイント有効期限あり
ETCカードが有料

公共料金は0.2%還元

楽天ペイは、楽天カードとの組み合わせで利用しましょう。

楽天ペイと楽天カードを組み合わせると、通常1.0%の還元率が1.5%にアップします。

また、クレジットカードの登録の他に、残高にチャージして利用する楽天キャッシュと呼ばれる支払い方法も存在します。

楽天キャッシュを利用する場合のみ、楽天カードでチャージした分の金額にも0.5%のポイントが付与され、通常分の還元率と合計して1.5%の還元率で買い物できる計算です。

楽天キャッシュへのチャージは、楽天アプリから手軽にできるため、手間もかかりません

楽天ペイを活用する際は、楽天カードも発行し、楽天キャッシュによる支払いを利用しましょう。

au PAY × au PAYゴールドカード

au PAYは、通信キャリアであるauが提供しているQR決済サービスです。

利用する際は、au PAYゴールドカードとの組み合わせがおすすめです。

au PAYの残高にau PAYゴールドカードでチャージすると、最大1.5%の還元率で買い物できます。

常に1.5%の還元率で買い物できるため、ポイントを多く貯めたい方に向いているでしょう。

また、auでんきや都市ガスfor auの利用料金をau PAYゴールドカードで支払うと、ゴールドカード特典として通常の還元率に+2.0%され、最大3.0%の還元率でポイントが貯まります。

ほかにも、au PAYゴールドカードをauの携帯電話の利用料金の支払いに利用すると、最大10%のポイントが還元される特典があるため、auユーザーにもおすすめです。

au PAYゴールドカード特典を受けたい方は、au PAYとの組み合わせとして、au PAYゴールドカードを発行してみてください。

d払い × dカード

d払いの利用には、dカードがおすすめです。

d払いの支払いにdカードを設定すると、通常の還元率である0.5%にdカード支払い特典として+0.5%されるため、1.0%の還元率で買い物できます。

dカードには通常のものとGOLDがあり、通常のdカードは年会費無料で発行できます。

所有コストを抑えたい方には通常のdカードがおすすめですが、docomoユーザーの方にはGOLDがおすすめです。

docomoユーザーの方がdカード GOLDを発行し、docomo回線の利用料金の支払いに利用すると、10%のポイントが還元されます。

年会費は1万1,000円(税込)かかりますが、場合によっては年会費以上にお得な場合もあるため、どちらの種類を発行するのかを検討してみましょう。

ファミペイ × ファミマTカード

ファミリーマートが提供しているファミペイを利用する際は、ファミマTカードを発行してみてください。

ファミマTカードでファミペイにチャージして、ファミリーマートで買い物する場合、ファミペイボーナスとVポイントが両方付与され、最大1.5%の還元率で買い物できます。

また、ファミリマートではなく、Vポイント加盟店でも最大1.5%の還元率で買い物できるため、非常にお得です。

不定期ではあるものの、ファミペイを利用している方向けにお得なクーポンも配布されています。

利用者の購入状況に応じて最適なクーポンが配布されるため、どのスマホ決済を利用しようか迷っている方には、ファミペイがおすすめです。

LINE Pay × Visa LINE Payクレジットカード(P+)

LINE Payは、Visa LINE Payクレジットカード(P+)と組み合わせて利用すると、5%の還元率で買い物できます。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)をLINE Payに設定し、チャージ&ペイを利用するのみで5%の還元率になる仕組みです。

チャージ&ペイとは、残高へのチャージ不要で支払いが可能なLINE Payの機能です。

今回紹介した組み合わせの中で、最も高い還元率で買い物できるため、還元率を重視する方は、LINE PayとVisa LINE Payクレジットカード(P+)の組み合わせを活用しましょう。

また、Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、9:00〜19:30の申し込みで最短30秒での発行が可能です。年会費も無料のため、多くの方におすすめできます。

高還元率な組み合わせを探している方は、LINE PayにVisa LINE Payクレジットカード(P+)を設定して利用しましょう。

あわせて読みたい
自販機でもスマホ決済ができる?やり方やキャッシュレス決済のメリットを解説 記事のまとめ ■自販機でもスマホ決済は可能! 自販機でスマホ決済すると以下のメリットがある! 商品の購入が現金よりスムーズ 現金を持ち歩く手間を省ける ポイント還...

Apple Payにクレジットカードを登録する方法

Apple Payにクレジットカードを登録すると、多くの店で非接触型決済が利用できるようになります。

まだ登録していない方は、次の手順に沿って進めてみてください。

  1. Walletアプリを開き「+」を選択
  2. カードの種類を選択
  3. カード情報の入力、読み込み
  4. 利用規約の確認、同意
  5. 本人認証、完了

順番に解説します。

1:Walletアプリを開き「+」を選択

まずは、iPhoneのwalletアプリを開きます。

右上の「+」を選択してください。

2:カードの種類を選択

「ウォレットに追加」という画面に移動するため、カードの種類を選択します。

クレジットカード、交通系IC、電子マネーから選んでください。

3:カード情報の入力・読み込み

カードの種類を選んだら、カード情報を入力しましょう。

カードをスキャンするか手動で入力してください。

4:利用規約の確認・同意

情報を入力したら、利用規約が表示されます。

内容を確認し、同意しましょう。

5:本人認証・完了

最後に、本人認証をおこない、設定完了です。

ウォレット内にクレジットカードが追加されたのかを確認してみてください。

スマホ決済とクレジットカードの組み合わせに関する質問

ここでは、スマホ決済とクレジットカードの組み合わせに関する質問に回答します。

クレジットカードを持ってなくてもスマホ決済できる?

クレジットカードを持っていなくてもスマホ決済は可能です。

クレジットカード以外に、銀行振込やATMでの入金が可能なスマホ決済もあります。

しかし、クレジットカードと組み合わせた方がお得に利用できる可能性が高いため、ポイントを貯めたい方はカードの発行を検討しましょう。

アプリにカード情報を登録しても大丈夫?

100%安全とは断言できませんが、比較的安全に利用できます

頻繁に不正利用されると利用者が離れる可能性が高いため、基本的に各会社はセキュリティ対策に力を入れています。

不正検知や情報の暗号化などの対策がされており、比較的安全といえるでしょう。

あわせて読みたい
クレジットカードの最強の2枚とは?おすすめの組み合わせ・選び方も解説! クレジットカードを2枚以上発行する予定の方の中には、おすすめのクレジットカードの組み合わせが知りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 2枚のクレジット...

まとめ

今回は、スマホ決済の種類やスマホ決済と組み合わせたいクレジットカードなどについて解説しました。

スマホ決済を利用する際は、相性のよいクレジットカードを選ぶことが重要です。

ポイントを大量に貯めてスマホ決済をお得に利用したい方は、 Visaのタッチ決済 × 三井住友カード(NL)や、PayPay × PayPayカードなどの組み合わせがおすすめです。

特定の組み合わせにするとポイントを効率的に貯められるため、本記事の内容を参考にして最適な組み合わせでお得に買い物しましょう。

あわせて読みたい
おすすめのスマホ決済サービス10選!メリット・デメリットや支払い方法も紹介 スマホ決済は、キャッシュレス決済でスピーディーに買い物できる人気のサービスです。 利用を検討している方の中には「自身に最適なスマホ決済が知りたい」このような悩...

<参考>
三井住友カード(NL)
「ビュー・スイカ」カード
楽天カード

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。
※マネーの庭では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

目次