今日から実践!お金を使わない生活を送る方法13選|間違った節約方法も紹介

記事のまとめ

今日からできるお金を使わない生活を送るおすすめ方法13選

  1. 家計簿をつける
  2. 固定費の見直しをする
  3. 買い物に行く回数を決める
  4. 必要なものだけを購入する
  5. お金を使わない日を作る
  6. クーポンやポイントを利用する
  7. 先取り貯金をする
  8. 自炊をする
  9. コンビニの利用を控える
  10. 不要なサブスクを解約する
  11. 移動は徒歩か自転車でおこなう
  12. 着まわせる洋服を買う
  13. お金のかからない趣味を見つける

「間違った節約方法」だと、私生活に影響が出る場合も……

自身に合った節約方法を実践して、ストレスなく出費を減らそう!

生活を安定させるために効率よくお金を貯めたいと考える際に「なるべくお金を使わない生活を送る」ことを目標とする方も多いでしょう。

お金を使わなければ現在より貯金はできますが、自身に合わない方法ではストレスを感じ、結果的に散財する可能性が高まります。

重要なのはお金を使わないように我慢するのではなく、自身に合った節約方法を実践することです。

本記事では、お金を使わない生活をする方法や、間違った節約方法について解説します。

お金を使わない趣味やポイントなどを紹介するため、これから貯金を検討している方はぜひ自身に合った節約方法を見つけましょう。

目次

節約のためにお金を使わない生活はストレスを感じる?

節約のためにお金を使わないとストレスを感じやすい

節約のために無理にお金を使わないようにすると、ストレスを感じやすくなります。

  • お金を使えば生活は楽しくなる?
  • お金を使わなくても生活を充実させることは可能
  • 無駄遣いを減らす工夫をする

まずはお金を使えば生活は楽しくなるのか、我慢と無駄遣いの違いについて知っておきましょう。

お金を使えば生活は楽しくなる?

お金がなければ人生つまらないと考える方は多いかもしれません。しかし、お金を使わない生活でも人生を豊かに楽しんでいる方は多くいます

いま人生が楽しくない原因を「お金がないから」だけと考えていると、本当の幸福を見失ってしまうかもしれません。

節約のためにお金を使うことを我慢している方は、その方法がまず自身に合っているかどうかをしっかりと見極めてみてください。

お金を使わなくても生活を充実させることは可能

お金を使わない生活の中でも、方法次第で充実した楽しい生活は送れます

  • クーポンやキャンペーンの利用
  • 低料金帯の商品の購入
  • お金を使わずに楽しめる趣味を探す

たとえば、スーパーで買い物をする際にクーポンやキャンペーンを利用すれば、普段よりもお得になります。

お金を使わないために買い物自体を禁止するよりも、ストレスを溜めずに生活ができるでしょう。

方法次第では普段よりもお金を使わずに充実した生活を送れるため、ぜひ自身に合った方法を探してみてください。

無駄遣いを減らす工夫をする

お金を使わない生活を続けたい方は、我慢ではなく無駄遣いを減らすことから始めましょう。

次に挙げるとおり、無駄遣いをなくすことからはじめると節約を継続できる可能性が高まります。

  • スーパーの自社ブランドの商品を購入
  • 毎日飲むコーヒーを週3回に制限
  • 毎日購入しているペットボトルを水筒に変更

小さなことではありますが、徐々に無駄遣いをなくしていくと、大きな節約に繋がるでしょう。

まずは、自身で無駄遣いしているものをリストアップし、実践できそうなものから試してみてください。

不用品を売ったり、収入を増やすことで使えるお金を増やすことができます。気になる方は次の記事も参考にしてみてください。

【ストレスフリー!】お金を使わない生活を送る方法13選

お金を使わない生活を送る方法13選

誰でも実践しやすい、我慢をしなくても楽しんでお金を使わない生活を送る方法を13個紹介します。

将来のために貯金したい方や欲しいもののために貯金を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

家計簿をつける

お金を使わずに楽しい生活を送りたい方は、自身の収支の把握が重要です。

家計簿をつけると、携帯料金や光熱費、生活費など普段自身がお金を使う場面を可視化できます

無駄遣いしている部分が浮き彫りになるため、無駄な部分を節約し生活を少しずつ改善できるでしょう。

固定費の見直しをする

生活を充実させたい方は、固定費の見直しは大きな節約につながるため、優先して見直しをおこないましょう。

固定費とは毎月の収支関係なく必ず発生する一定額の費用のことであり、主に次に挙げる費目などが当てはまります。

  • 電気
  • ガス
  • 水道
  • スマートフォン料金
  • インターネット回線料金

ただし、無理に固定費を削りすぎると、生活が苦しくなり余裕がなくなります。無理のない範囲で固定費の見直しをするとよいです。

あわせて読みたい
携帯やスマホの引き落としの際に残高不足で口座振替できないときはどうなる?料金の支払いを滞納する危... 記事のまとめ 引き落としができなくても、すぐにスマホの利用は停止されない ただし、滞納が続くと強制解約になる可能性も! 残高が足りない場合は次の方法を検討しよう...

買い物に行く回数を決める

スーパーや日用品などを購入する場合は、好みのタイミングで行くのではなく回数を決めてみましょう。

買い物に行く回数とあらかじめ買うものを決めていれば、無駄遣いを減らせます

買い物の日以外はお金を使わない日として運動や読書などの趣味に時間を使い、充実した時間を過ごしてみてください。

必要なものだけを購入する

お金を使わない生活を送りたい方は、必要なもののみをメモして買い物に行きましょう。

必要なものをメモしていれば余計な商品を購入せずに買い物できます

買うものを考えずに買い物に行くと、誘惑につられ美味しそうなお菓子や飲み物などを購入してしまう可能性が高くなるでしょう。

スマートフォンにメモをしておけば、買い物中にサッと確認できて便利です。

お金を使わない日を作る

お金を使わない日を作ることもおすすめです。事前にお金を使わない日を決めていれば、無駄遣いがなくなり節約につながります

いつでも自由にお金が使える環境だと、無駄遣いをしやすくなります。

毎日の支出を抑えたい方は、お金を使わない日を決めて無駄遣いを予防しましょう。

クーポンやポイントをうまく利用する

お金を使わずに生活を送りたい方は、クーポンやポイントをうまく利用しましょう

無料でクーポンを配布しているアプリや、クレジットカードのポイントを利用すれば通常よりもお得に買い物ができます。

たとえば、楽天カードの通常のポイント還元率は1%ですが、スーパーポイントアッププログラムを利用すると還元率が何倍にもアップしてお得です。

お金を使わない生活を目指している方は、クーポンやポイントの利用を検討してみてください。

ポイントを賢く貯めて使いたい方は、次の記事を参考に各サービスの経済圏を上手に活用しましょう。

先取り貯金をする

先取り貯金とは、収入を得た際にあらかじめ決めておいた金額を先に貯金する方法です。

毎月残った金額を貯金するよりも確実にお金を貯められる方法のため、非常におすすめです。

ただし、お金が不足しているからといって、先取り貯金をしたお金に手を付けては意味がありません

無理のない範囲で貯金額を設定し、先取り貯金したお金は手をつけないよう心がけましょう。

つみたてNISAやiDeCoなどを活用するのもおすすめです。

自炊をする

お金を使わない生活を送りたい方は自炊して食費を節約しましょう。

スーパーの惣菜やファミリーレストランなどで食事を済ませると1回1,000円ほどかかりますが、自炊であればそれよりも安く済みます。

  • カレー
  • シチュー
  • スープ

普段あまり料理をしない方は、上記のとおり一回で数日分作り置きできる料理がおすすめです。

料理の手間を省き、食材を無駄にする確率も減るため、効率的に節約できます。

コンビニの利用を控える

お金を使わない生活を送りたい方は、コンビニエンスストアの利用を控えてみてください

コンビニエンスストアで売られている多くの商品は定価で販売されています。

そのため、スーパーやネット通販を利用するよりも高価な場合が多く、支出が増えて節約に向きません

まずは週にコンビニエンスストアを利用する回数を決め、徐々に頻度を減らしてみるのみでも節約になるでしょう。

不要なサブスクを解約する

毎月定額でサービスが受け放題となるサブスクは、不要なものがあれば解約をしましょう

「ジムに入会したけれど、結局一回も行っていない」という経験がある方も多いはずです。

ひと月500円のサービス料金でも、年間6,000円になります。実際の利用頻度と照らし合わせ、本当に必要なサービスのみにしぼってください

サブスクは便利なサービスですが、定期的な見直しが必要です。

移動は徒歩か自転車でおこなう

移動は極力、徒歩や自転車を使うことで、電車代やガソリン代の節約になります

通勤で電車を使っている方は、一駅だけでも歩くようにしてみてください。

徒歩や自転車生活にすると、節約になるだけでなく健康にも良い効果が得られます。

着まわせる洋服を買う

洋服は最新トレンドのものではなく、長く着ることができて着まわせるものを選びましょう

洋服やかばんを買うのが好きという女性は多いですが、シーズンごとに最新アイテムを揃えていては、お金はすぐになくなってしまいます。

流行り廃りのない定番の衣類を中心に、上手に着まわすのがおすすめです。

お金のかからない趣味を見つける

趣味にお金をかけている方は、お金がかからない趣味を見つければ節約につながります

パチンコやスロットなどのギャンブル、車の改造、美術品のコレクションなどはお金がかかるため控えたほうがよいでしょう。

反対にジョギングや散歩、ヨガ、写真、手芸などの趣味は、比較的お金をかけずに楽しめるため人気があります。

体を動かす趣味を見つけられれば、節約しつつ健康にも近づくため、気になる方は試してみてください。

【お金を使わない】0円で楽しめる趣味

0円で楽しめる趣味

飲み会やゲーム、コレクションなどのお金をかけて楽しむ趣味もよいですが、次のようにお金を使わずに楽しめる趣味もあります。

  • ランニング、ジョギング
  • ヨガ、自宅筋トレ
  • イラスト
  • 手芸、クラフト
  • 映画、ドラマ鑑賞

お金を使わないおすすめの趣味を5つ紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

ランニング・ジョギング

ランニングやジョギングは運動する靴と服があれば、手軽に始められます

運動は面倒と感じる方も多いですが、はじめてみると体を動かす楽しみを知り、毎日継続するようになる方も多いです。

また、お金をかけずに楽しめる以外に、健康を維持できるメリットもあります

いつも長時間座って仕事をしている方は、ぜひランニングやジョギングを趣味にして健康を意識しましょう。

ヨガ・自宅筋トレ

自宅で行うヨガや筋トレは、お金をかけずに手軽にはじめられるためおすすめです。

インターネットやYouTubeの動画を参考にすれば、自宅で楽しみながら取り組めます

なかでもYouTubeは誰でも無料で利用できるため、お金がかからない趣味を探している方にとってはメリットが大きいでしょう。

ランニングやジョギングと同じで体を動かして健康にもつながるため、少しでも気になる方は試してみてください。

イラスト

紙とペンがあれば好きなときに取り組めるイラスト制作も、比較的お金をかけずに楽しめる趣味です。

水彩画やタブレットなどの専用の道具が必要な場合は、最初に購入費用がかかりますが、一度購入すればほかの趣味よりも安く楽しめるでしょう。

とくに、タブレットは壊れるまで買い直す必要がないため、コストパフォーマンスに優れています。

手芸・クラフト

手芸やクラフトは毛糸や編み棒などが必要ですが、多くのものが100円ショップで揃えられるため、他の趣味と比較すると安く楽しめる趣味として人気があります。

たとえば、毛糸でマフラーやニットを作ったり、レザーで小物を作ったりすると一生残る作品ができて達成感も得られます。

ぜひ、ご自宅最寄りの100円ショップで材料を購入してみてください。

映画・ドラマ鑑賞

動画配信サービスを利用すれば、定額料金で好みの映画やドラマを見放題で楽しめます

おすすめ動画配信サービス
  • Amazonプライム
  • Netflix
  • U-NEXT
  • Disney+
  • dアニメストア

動画配信サービスによって、映画に特化していたりアニメに特化していたりと特徴があるため、自身が楽しめるジャンルの作品を多数配信しているサービスを利用してみてください。

サービスの多くが無料トライアル期間を設けているため、実際に利用してみてから決めるのもよいでしょう。

あわせて読みたい
NTTドコモの「dカード」の 新規入会特典・キャンペーン情報を紹介!エントリーの手順・注意点を徹底解説 dカードは、ドコモユーザーに多数のメリットがある人気のクレジットカードです。 これから発行する方の中には「入会時に適用されるお得なキャンペーンはないか」「キャ...

お金を使わない生活の間違った節約方法

間違ったお金を使わない生活の一例

お金を使わない生活を送って貯金しようと思っても、間違った方法では意味がありません。

  • 友人や上司の誘いを断る
  • ご飯を抜く
  • 家から出ない

上記のような間違った方法でお金を使わない生活を送ると、長続きしなかったり、日々の生活に楽しみを見出せなくなったりするでしょう。

友人や上司の誘いを断る

節約のために友人や上司からの誘いを断り続けるのはおすすめできません

誘いを断り続けると友人や上司に誘っても断る人と捉えられ、今後一切誘われなくなる可能性があります。

とくに、大人になると親しい友人を作るのは難しいため、今の関係性を崩さないためにも誘いにはある程度応えるべきです。

月に何回までは飲み会や食事に行くと回数を決めて、それ以上は断るようにするとルールを決めてみましょう

そうすれば、友人や上司との関係性を保ったまま、上手に節約ができます。

ご飯を抜く

お金を使わない生活を目指し、節約のために食事を抜く行為もおすすめできません

食事を取らないと健康に悪影響が出るためです。

また、栄養が偏り体調を崩せば、治療のためによけいお金がかかる可能性があります。

病院にお金をかけるのであれば、普段の食事にお金をかけ、健康的な生活を送った方が日々が充実するでしょう。

家から出ない

節約のために家から出ない生活を送ると、次のようなデメリットがあります。

  • 運動不足になる
  • コミュニケーション不足になる
  • 生活リズムが崩れやすくなる

運動不足になると体調不良や寝つきの悪さに繋がり、不健康になる可能性が高くなります。

また、人と会話せずに自宅で過ごしていると、高齢の場合は認知症につながる可能性もあるため、積極的に外出して人と会話しましょう。

健康にお金を使わない生活を送るためにも、外に出て体を動かしたり太陽の光を浴びたりすることが大切です。

お金を使わないために無理な制限をした生活をしていると、精神的なストレスが大きくなるおそれもあります。

お金がないときのストレス発散方法について解説している記事もあわせてチェックしてみてください。

どうしても急ぎでお金が必要な場合は、次の記事を参考にしてみてください。

【節約下手】お金が貯まらない人の特徴

【節約下手】お金が貯まらない人の特徴

お金が貯まらない、貯められない人には次のような特徴があります。

  • 収支を把握していない
  • 自炊をしていない
  • 無駄遣いが多い

貯金がなかなか増えずに悩んでいる方は、自身に当てはまる項目がないかチェックしてみましょう。

収支を把握していない

お金が貯まらない方は、毎月の収支を把握していません。

また、「何にお金を使ったのか」がわからない使途不明金が多いのも特徴です。

自身のお金の動きを把握していれば、無駄な部分から少しずつ節約ができます。

一方、収支を把握していない方はそれができず、無理のある節約をすることになります。

自炊をしていない

外食生活がメインとなっている方は、食費にお金がかかりすぎてお金を貯められません。

飲食店の食事はもちろんのこと、コンビニやスーパーで買う総菜も毎日となれば、自炊よりも高くつきます

近年は便利なデリバリーサービスも増えましたが、それらの利用頻度の高い人ほどお金が貯まらないといえるでしょう。

無駄遣いが多い

お金が貯まらない人は「なくても困らないもの」や「買ったことを後悔する」ようなものにお金を使う無駄遣いが多いです。

人によって無駄に対する考え方は異なります。何を無駄遣いとするかは人それぞれでしょう。

後から振り返ってみて「やっぱりいらなかったな」と感じたり、食べきれずに捨ててしまったりするものにお金を使っている場合は、無駄遣いが多いといえます。

【節約上手】お金を使わない人の特徴

【節約上手】お金を使わない人の特徴

一方、上手に節約をおこなってお金を使わない人の特徴は次のとおりです。

  • ストレスなく節約生活を楽しんでいる
  • コンビニやATMを利用しない
  • 「安いから」を理由に買い物をしない

お金が貯まらない方は、これから紹介するお金を使わない人の特徴をヒントに節約をしてみましょう。

ストレスなく節約生活を楽しんでいる

節約上手な人は、楽しくお金を使わない生活を送っています。

クーポンを使ってお得に買い物をしたり、お金のかからない趣味を楽しんだりと自身に合った節約方法を取り入れているので、ストレスがかかりません。

「節約=楽しい」と感じているかどうかで、長くお金を使わない生活を続けられるかが決まるでしょう。

コンビニやATMを利用しない

コンビニで割高なものを買ったり、ATMで手数料を払ったりするのを極力避けているのが、節約上手な人の特徴です。

ATMの手数料は1回100円~300円程度と、大したことがないようにみえます。

しかし、小さな出費でもチリも積もれば山となり、大きな無駄遣いになります

お金を貯めていきたい方は、コンビニやATMは極力利用しないようにしましょう。

「安いから」を理由に買い物をしない

節約上手な人は、ただ安いからというだけで買い物はしません。

安さよりも質の良さや長く使える物品を重視する傾向にあります

セール品や割引されたものはお得にみえますが、本当に自分にとって必要なものかを吟味するのが正しい節約のコツです。

お金を使わない生活に関するよくある質問

お金を使わない生活に関するよくある質問

お金を使わない生活に関する次の質問について回答します。

  • お金を使わない生活は楽しい?
  • お金が貯まらない人の特徴は?
  • ノーマネーデーとは何か?
  • 一人暮らしでも「とことんお金を使わない生活」は可能か?
  • お金を使わない生活のメリットは?

それぞれ詳しく解説するため、同様の悩みを抱えている方はぜひ参考にしてみてください。

お金を使わない生活は楽しい?

お金を使わない生活は我慢が多く辛いイメージがありますが、次のような工夫によりお金がなくても楽しめます。

  • 低価格で長く使用できるものを選ぶ
  • クーポンや商品券を使用する
  • ランニングやヨガなどお金がなくても楽しめる趣味を探す

複数の節約方法が存在しますが、辛いと感じる方法では長続きしません。

自身に最適な節約方法を見つけ、実践していくとお金を使わなくても楽しく生活できる可能性が高まるでしょう。

お金が貯まらない人の特徴は?

お金が貯まらない人の特徴は次のとおりです。

  • 収支管理をしていない
  • 外食や衝動買いなどが多い
  • ローンやリボ払いなどの分割払いを利用している
  • 残った分を貯蓄に回している

収支管理ができていない方は、どのような場面でお金を使用しているかが把握できず、支出が抑えられません

また、外食や衝動買いの多い方や、ローンやリボ払いなどの分割払いを利用している方もお金が貯まらない人に当てはまります。

家庭簿をつけ収支管理を徹底したり、貯蓄用の口座を開設し給与口座から自動で貯蓄されるようにしたりして、お金を貯めるようにしましょう。

ノーマネーデーとは何のこと?

ノーマネーデーとは、まったくお金を使わない日を指します

意識的に食費や間食代、レジャー費用などの出費をしないようにし、電気代やガス代などの固定費は含まない点が大きな特徴です。

ノーマネーデーを設ければ、無駄遣いをしないための意識を身につけられ、節約の際に役立ちます

毎月貯金ができない方や、我慢ができずに生活費を使いきってしまう方は、ノーマネーデーを設けるようにしてみてください。

一人暮らしでも「とことんお金を使わない生活」は可能?

結論、一人暮らしでもとことんお金を使わない生活は可能です。

自炊をしたり、家計簿をつけたりと複数人で生活する場合と同様に工夫を施せば、毎月の生活費の節約につながるでしょう。

また、一人暮らしの場合でも同僚や上司からの誘いを断り続けたり、ご飯を抜いたりするのは控えるようにしてください。

自身に適した節約方法を見つけ、無理のない範囲で節約をおこないましょう。

あわせて読みたい
国からお金を借りる8つの方法!すぐにお金が必要なときの対処法も紹介 記事のまとめ 国からお金を借りたい方には、次の方法がおすすめ! 緊急小口資金 総合支援資金 福祉資金 教育支援資金 不動産担保型生活資金 求職者支援資金融資制度 母...

お金を使わない生活のメリットは?

お金を使わない生活を送ると、お金が貯まるだけでなく、お金への意識の高まりにより漠然とした将来への不安がなくなります

さらに、健康的な生活を送れるメリットもあります。

お金をかけなくても楽しい生活が送れることに気付けば、本当の幸福を知るきっかけにもつながるでしょう。

まとめ

生活のためにお金を使う行為を我慢すると、かえってストレスが溜まり散財する可能性が高くなります。

そのため、自身に合った方法で無理なくお金を使わない生活を送ることが大切です。

とくに、お金を使わずに楽しめる趣味を見つける方法がおすすめです。趣味があるとお金を使わずとも充実した生活が送れます

本記事を参考にして、ぜひ実践できるものから順番に試し、自身に最適な節約方法や趣味を探してみてください。

あわせて読みたい
【保存版】お金がないときや借金でやばい状況を乗り切る対処方法18個を紹介 お金がないときや借金でやばいとき、どうにもならないと諦める方は少なくないでしょう。 金銭的なトラブルを抱えた状態では仕事も手につかず、ますます困難な状況に陥る...

※本記事の情報は2023年4月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。
※マネーの庭では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

目次